新フィラメント発売
2025-11-10 09:42:56

新たな造形体験を提供する半透明フィラメント「パンクロマ™PLA」発売決定

新しい造形の扉を開く「パンクロマ™ PLA半透明フィラメント」



株式会社サンステラは、Polymaker社の革新的な新素材「パンクロマ™ PLA 半透明フィラメント」と「パンクロマ™ PLA 半透明レインボーフィラメント」を2025年11月10日から日本市場で展開します。この新しいフィラメントは、透明や半透明の特性を持ち、これまでにない“透ける色表現”を可能にします。

特徴と利点



1. 目を引く透過効果


「パンクロマ™” PLA」は、特に薄壁の造形や照明効果を生かしたモデルに適しており、輝くようなグローや深みのある表現が可能です。たとえば、ランプシェードやプロップ製作に利用でき、「見せる造形」の需要に応えます。

2. 秀逸な造形互換性


このフィラメントは、特殊な設定なしで、一般的なFDM/FFFタイプのデスクトップ3Dプリンターで使用できるため、誰でも気軽に試すことができます。また、BambuLabの製品情報も提供されており、さらに安心して使用できるようになっています。

3. 多彩なカラーバリエーション


「パンクロマ™ PLA」には、半透明シアン、半透明マゼンタ、半透明イエロー、半透明グレー、半透明ナチュラルといった5色が用意されており、CMYK色を含んだリトファン印刷も可能です。これは、「透かし絵」として知られるリトファンにおいて、より忠実で鮮明な再現を実現します。

提供される付加価値


近年、3Dプリンターでの造形はプロトタイプや機器ケースの域を超え、様々なクリエイティブなニーズが生まれています。半透明フィラメントを使用することで、モデルのライティングや多層的なカラーデザインなど、新しいビジュアル方向性を模索することができます。サンステラは、「透けるフィラメントで造形展開キャンペーン」を開始し、ユーザーによる作品例の共有を促進する予定です。

仕様と価格


新たに登場する「パンクロマ™ PLA」のフィラメントは径1.75mmで、1kgのスプールに収納されています。販売価格は3,080円(税抜)。推奨する印刷温度は190℃から230℃、ベッド温度は25℃から60℃となっています。

サンステラ会社概要


株式会社サンステラは、3Dプリンタやスキャナー、材料に関して、10年以上の経験を有する専門商社です。高い品質の製品を提供するために、国内外の多数のメーカーから直接仕入れ、ユーザーサポートも充実させています。安心して3Dプリンターを使用できる環境を提供することこそが、サンステラのミッションです。

新しいフィラメントの登場によって、より多彩な造形の楽しみを手に入れる機会が広がります。是非、この機会に注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター フィラメント Polymaker

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。