渋谷に誕生する新たなエンタメの場、SHIBUYA XXI
2025年2月1日、東京・渋谷の宇田川町に、新しいカフェ兼イベントスペース『SHIBUYA XXI』がプレオープンします。運営はFiLL'sホールディングス株式会社で、場所は渋谷エメラルドビルの1階、渋谷駅からも徒歩6分という好立地。ここでは、エンターテイメントが世界を救うというコンセプトのもと、オンラインとオフラインを融合させた新感覚のエンタメが体験できます。
多彩な機能を備えたイノベーティブな空間
SHIBUYA XXIは、約80名のスタンディングキャパシティを持ち、アコースティックライブやDJイベントに対応したイベントスペース、LEDビジョン、さらにはポップアップスペースなど、様々な機能を備えています。これにより、音楽やスポーツ観戦、公開収録イベント、交流会など多彩な利用が可能です。
特に注目されているのは、能楽堂をモチーフにしたポップアップスペース。これにより、日本の伝統とポップカルチャーの融合を体現した展示を行うことができ、訪れる人々に新たな感動を与えるでしょう。
また、路面側には大型サイネージが設置され、渋谷を行き交う人々へのプロモーションが行われます。これにより、SHIBUYA XXIは視覚的にも非常に印象深い存在感を放つことでしょう。
バラエティに富んだイベントが可能
さらに、B1Fにはライブハウス『SHIBUYA FOWS』も併設され、こちらは最新の音響設備を搭載したステージを備えています。この空間は“やりすぎ”をテーマに、観客を楽しませるための多彩なアプローチが施されています。SHIBUYA XXIとFOWSでは、コラボイベントの開催も視野に入れており、異なるエンタメが共存する新しい形を示すことが期待されています。
アーティスト支援を通じた新たな挑戦
FiLL'sホールディングスは、エンターテイメントに携わるアーティストを多角的に支援する活動にも力を入れており、上京支援、キャリアコンサルティング、シェアハウス事業など、アーティストの新たなキャリア構築を寄り添っています。これにより、渋谷から全国、さらには世界へと180度異なるエンターテイメントを発信する立場を確立します。
コメントセクション
FiLL'sホールディングスの湯浅晃平代表は、「SHIBUYA XXIを通じてエンタメが人々の希望となることを願っています。」と語り、幅広いエンタメが人と人を繋ぐ力を強調しています。
また、SHIBUYA XXIの統括を担当する藤原利也氏は、「多様なエンターテイメントとサブカルチャーの発信・交流を目指した空間を提供したい。」とコメントしています。彼はこの場所がクリエイターたちの新しい活動の場となることを期待しており、集いし万事が新しい可能性を生み出す環境を整えたい思いを抱いています。
詳細情報
- - 店舗名: SHIBUYA XXI
- - 住所: 東京都渋谷区宇田川町12-7渋谷エメラルドビル1F
- - キャパシティ: 席数26席、スタンディング時約80名
- - 営業時間: 11〜23時(年中無休)
- - プレオープン日: 2025年2月1日
- - 公式X: SHIBUYA XXI
SHIBUYA XXIは、エンターテイメントの新たな潮流を生み出す場として、多くの人々の訪問をお待ちしています。未来の文化が形成される瞬間を一緒に楽しみましょう!