新しい健康支援スニーカー「TABIN」の誕生
岡山県倉敷市の地下足袋メーカー、株式会社丸五が新たな挑戦を始めます。それは、健康を意識した新感覚のウェルネススニーカー「TABIN(タビン)」。このシューズは2025年9月1日から、クラウドファンディングサービス「Makuake」で先行発売される予定です。
TABINの特徴
「TABIN」は「日々の通勤をウォーキングに変える」をテーマにしており、日常生活での健康促進を狙っています。このシューズには、特許取得済みのインナー足袋構造が採用され、足指の自由な動きをサポートします。
1.
インナー足袋構造: 見た目は一般的なスニーカーですが、靴の内部は足袋のような形状になっており、足指のスペースを広く確保し、自然な動きを実現します。
2.
把持力サポートインソール: 足裏にフィットする設計により、自然な歩行を助ける工夫がなされています。
3.
伸縮性シューレース: 脱ぎ履きが容易になるように作られたシューレースは、使いやすさを追求しています。
4.
足裏デザインソール: 特殊なソール設計により、より良い足の動きをサポートします。
ビジネスとカジュアルに対応
TABINは機能的であるだけでなく、デザインにも配慮されています。高品質な合成皮革を使用し、ビジネスカジュアルにもマッチする仕上がりです。カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの二色。どんなシーンでもコーディネートしやすいです。
先行予約のお得なチャンス
クラウドファンディングでは、定価14,960円(税込)のところ、先着100足については20%オフの12,000円(税込)で提供。さらに、3足セットでは最大30%オフとなるため、購入を検討されている方はお早めに!
【MakuakeのTABINページ】 🔗
ここをクリック
開発の背景
近年、スマホやデスクワークによる姿勢の悪化、運動不足が懸念されています。これを受けて、丸五では「足元からウェルネスを届けたい」という理念から、この新しいウェルネスシューズ「TABIN」を開発しました。従来の靴にはない足指が分かれる構造により、健康な歩行が支援されます。
未来に向けた展望
「TABIN」は、人生100年時代を意識したエントリーモデルとして設計されました。今後は子供向けや高齢者向けの製品展開も考えており、より多くの人に健康的な生活を提供していく予定です。クラウドファンディング終了後は、直営店や自社ECサイトでの販売も計画しています。新たな価値創造への挑戦は、これからも続いていきます。
商品概要
- - 商品名: TABIN(タビン)
- - 通常販売価格: 14,960円(税込)
- - カラー: ブラック/ホワイト
- - サイズ: 22.0~29.0cm(ハーフサイズあり)
- - 特徴: 特許取得済みのインナー足袋構造により、自然な足運びを実現。
- - 対象: ビジネスパーソンや日常的にウェルネスを取り入れたい人々。
この機会に、是非TABINの良さを体験してみてください。