ロロ・ピアーナの特別展
2025-10-20 17:10:20

ロロ・ピアーナ、バーグドルフ・グッドマンで特別な展覧会を開催!

ロロ・ピアーナが、ニューヨークにある象徴的な高級百貨店、バーグドルフ・グッドマンにて10月17日から11月3日まで特別なインスタレーションと限定商品を発表します。このイベントは、同ブランドがニューヨーク市と長年の関係を祝うものであり、遊び心満載のアプローチでブランドの独自性を表現します。

イベントの幕開けを飾るのは、ウィンドウ及びファサードのライトアップです。ロロ・ピアーナがデザインしたウィンドウ表示は、素材やディテールへのこだわりを重視し、創造性と伝統を融合させた優れたデザインで構成されています。特にアールデコのスタイルが目を引き、ブランドの豊かな歴史へのオマージュを表現しています。

レディース店では、ファサードの魅惑的なライトディスプレイや、限定のパーソナライゼーションサービスが用意されています。特に、グランデ・ウニタ・スカーフとウニト・ブランケットの顧客オーダーは、熟練の職人によるパーソナライズが可能です。この商品をお好みにアレンジすることで、自分だけの特別なアイテムを手に入れることができるのです。

インスタレーションのウィンドウは、レディースストアとメンズストア両方に展開され、様々なテーマが設けられています。まず “繊維の達人” をテーマにしたウィンドウでは、カシミヤの原材料がイタリアに向かうストーリーが描かれています。次のウィンドウでは、ベビーカシミヤの軽やかさが表現され、さらにアザミの花がロロ・ピアーナの伝統を際立てます。特にこのアザミは、ロロ・ピアーナの紋章に長年使用されてきたシンボルでもあります。

ウィンドウは、自然や都市の魅力を引き立たせる美しいデザインが施されています。例えばクンメル色を背景にしたウィンドウでは、流れる生地の品質を確認する職人の姿が描かれ、ブランドの品質へのこだわりが伺えます。また、イタリアのアーティスト、マルチェロ・ドゥドヴィッチによる絵画的スケッチも展示され、ロロ・ピアーナの豊かな歴史とアートのコネクションが強調されています。

さらにファサードのライトアップは、ロロ・ピアーナのカシミヤ調達の美しい風景と、ブランドの象徴であるアザミの花畑に視覚的に移行するダイナミックな演出がなされ、訪れる人々に深い感動を与えます。特別なアニメーションによって、バーグドルフ・グッドマンのファサードがさらに魅力的に映し出され、このイベントを華やかに演出します。

また、ロロ・ピアーナのイベント記念商品として、バーグドルフ・グッドマン限定のウェアやバッグ、アクセサリーも販売されます。これらのアイテムは、エレガンスを大切にしつつ、汎用性にも富んでおり独自のスタイルを反映しています。

ホリデーシーズンには、特別なギフトアイテムも展開され、特にスカーフやビーニー、ロロ・ピアーナのアイコニックなベースボールキャップなど、多種多様な商品が揃います。これらは、大切な人への心温まるギフトとしても最適です。

ロロ・ピアーナとニューヨークの結びつきは深く、同ブランドの創業者であるピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナ兄弟がこの街での影響を受け、ラグジュアリーブランドへと飛躍したのはここでした。1989年に初のオフィスを開設し、1994年には最初のコンセプトストアを開店。以来、ロロ・ピアーナはニューヨークにおいて重要な地位を確立してきました。

この特別なインスタレーションを通じて、ロロ・ピアーナは顧客への感謝の意を表し、自社の価値観や伝統を心に留めながら、心に残る独自の体験を提供することを目指しています。ファッションの聖地ニューヨークで新たな魅力を発信するロロ・ピアーナの勇気あふれる挑戦に、ぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: ロロ・ピアーナ ニューヨーク バーグドルフ・グッドマン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。