令和7年度通信制高校教育質確保の入札情報
文部科学省は、通信制高校における教育の質を確保するための所轄庁による指導監督の在り方に関する「調査研究事業」の入札を行うと発表しました。この事業は、教育の質向上を図るために欠かせないものです。
事業概要
今回の調査研究は、入札説明書と仕様書に基づき、競争参加者が十分な理解を持った上で入札に参加することが求められます。入札は、契約締結日から令和8年の3月31日までの履行が必要です。
参加資格
入札に参加するためには、いくつかの資格要件を満たす必要があります。
- - 予算決算及び会計令第70条に該当しないこと。
- - 文部科学省から取引停止を受けていないこと。
- - 本件業務に関する調査を過去に請け負った者でないこと。
- - 統一資格で関東・甲信越地域の「役務の提供等」において、A、B、C、またはD等級に格付けされていることが条件です。
詳細な情報は、入札説明書に記載されています。
応募方法と期限
入札書および総合評価に必要な書類は、文部科学省指定の場所に提出する必要があります。入札書の提出期限は令和7年の4月2日で、開札は同年の4月17日に行われます。なお、入札保証金は免除され、誓約書の提出も求められます。
質問受付
入札に関する質問は、令和7年の3月19日まで受け付けています。質問の際は、必ず自身の情報を明記し、電話による確認が求められます。ただし、競争上の不公正を生じさせる質問には回答できません。
まとめ
この調査研究事業は、通信制高校の教育質を向上させる重要なプロジェクトです。参加希望者は、文部科学省が求める基準を満たした上で、期限内に必要書類を整えて入札に臨むことが求められます。教育の質を確保するための取り組みとして、ぜひ多くの事業者による参加が期待されます。