山田邦子主演の新舞台「ジャニス」取材会レポート
2025年8月20日(水)より、東京・博品館劇場にて山田邦子が主演を務める新作舞台「ジャニス」が上演されます。本作は、芸能生活45周年を迎える山田邦子にとって、特別な意味を持つ舞台となります。
新たな演劇企画「Room NO.925」
「Room NO.925」は、山田邦子とプロデューサーの難波利幸が22年ぶりに共演し、立ち上げた新たな演劇企画です。約20年前に上演されていた「夢シリーズ」での成功を受け、今回は堤泰之によるオリジナル脚本を元に、笑いを提供することを目的としています。
ストーリーの舞台設定
舞台となる物語は、90年代に活躍したガールズバンド「ガーネット」の元メンバーたちが集まるBARに触発されて展開されます。メンバーの一人デボラが亡くなり、その葬儀後に残ったメンバーが集まります。山田が演じるジャニスは、解散後も音信不通だったにも関わらず、突然そのBARに現れるという設定です。
シンディ役には山像かおり、パティ役に小林美江、リンダ役に藤田記子が名を連ね、さらにはデボラの恋人や娘を演じる橋本祥平や花音も加わります。
取材会の舞台裏
7月5日に行われた制作発表取材会にはキャスト陣とプロデューサーが登壇し、公演への意気込みを語りました。山田は「テレビやラジオで支えられて45年、記念の年に舞台に立てることが本当に嬉しい」と笑顔で感謝の気持ちを表現しました。
特に、キャスティングは難波プロデューサーにお任せしており、自身が観客とどのようにスパークするかを楽しみにしている様子が伝わってきました。また、シンディ役の山像は、自らの経験からボーカリストの設定に期待を寄せ、演出に貢献したいという熱い思いを明かしました。
共演者たちの想い
橋本は、山田との共演を「宝物」と感じており、即座に出演を決めたと語ります。緊張しつつも多くのことを学ぶ機会となることを期待しています。そして、水谷は山田とは22年ぶりの共演であり、喜びを隠せない様子。その中で、バンドの設定についての新たな発見があったと、共演者と共に楽しんでいるようです。
今後の展望
山田にとって2025年は特別な年であり、過去を振り返りながらも「一つ一つの仕事に集中して取り組んでいきたい」と語ります。また、スイカ栽培に関するプライベートな話題でも会場を盛り上げました。
「Room NO.925 第1回公演『ジャニス』」は、2025年8月20日から24日まで博品館劇場で上演される予定です。元メンバーたちの集まりが引き起こす人間ドラマを見逃すことはできません。感動的な瞬間やユーモアにあふれた舞台となることでしょう。ぜひ足を運んでみてください。
公演詳細
- - 作: 堤泰之
- - 演出: 三上陽永
- - 出演:
- ジャニス:山田邦子
- シンディ:山像かおり
- パティ:小林美江
- リンダ:藤田記子
- デボラの恋人:橋本祥平
- デボラの娘:花音
- ファンクラブ会長:海老澤英紀
- 元マネージャー:水谷あつし
- - 会場: 博品館劇場
- - 日時: 2025年8月20日(水)〜24日(日)
- - チケット: 9,250円(税込・全席指定)
- - 一般発売中: こちらから
- - 公式ウェブサイト: Room NO.925
この舞台はますます話題を集めており、本格的なストーリー展開とキャスト陣の魅力に期待が高まっています。観客が笑いと感動を体験できる素晴らしい作品に仕上がることを心待ちにしましょう。