にじさんじ×ダーツ
2025-02-12 12:27:06

にじさんじとダーツライブが共演!ポップアップイベント開催の詳細

にじさんじとダーツライブの特別コラボキャンペーンについて



バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とダーツライブが手を組み、2025年2月27日から特別なコラボキャンペーンが始まります。このコラボでは、イブラヒム、小清水透、星川サラ、渡会雲雀の4名のライバーが登場し、ファンとの新たな交流の場が提供されます。

キャンペーンの詳細



キャンペーンの開催期間は2025年2月27日(木)から3月31日(月)まで。特に注目すべきは、デジタルコンテンツやオリジナルグッズの販売が行われる3月1日(土)からです。これに合わせて、全国の「ダーツライブ3」と「ダーツライブ2」設置店舗では、特別なコラボゲームが登場します。

新作ゲームの登場



新たに導入されるゲーム『にじさんじダーツパーティ』は、ダーツライブ3専用のもので、イブラヒムや他のライバーと共に楽しむことができます。全15種類のミニゲームが収録されており、それぞれのゲームには特有のギミックが用意されています。また、プレイ時にはライバーの撮り下ろしボイスも楽しめるため、ファンにとってはたまらない内容です。

さらに、全国各地のダーツライブマシンでは『にじさんじCOUNT-UP』も体験可能です。これは、過去のコラボ配信を背景にしたダーツの定番ゲームで、従来のCOUNT-UP方式が楽しめます。

限定グッズとデジタル販売



今回のキャンペーンでは、撮り下ろしイラストを用いた多彩なコラボグッズが登場します。特にダーツグッズ専門店「ダーツハイブ」にて、ライバーをイメージしたダーツセットやアクリルダーツスタンドなどが受注販売される予定です。オリジナルグッズの購入は2025年3月1日から始まります。

デジタルコンテンツ



また、ダーツを盛り上げるためのデジタルコンテンツも販売予定です。これには「ライブエフェクト」や「ダーツライブテーマ」、さらには「アワードムービー」など、ゲームプレイをより魅力的にするアイテムが含まれています。全体で20種類以上のデジタルコンテンツが用意されており、期間中に好きなものを獲得できるチャンスがあります。

ポップアップイベントの開催



さらに、特別なコラボ体験ができるポップアップイベントが、2025年3月7日から9日まで新宿で開催されます。このイベントでは、『にじさんじダーツパーティ』を実際にプレイできるスペースが用意され、等身大パネルを使ったフォトスポットも設ける予定です。

SNSキャンペーンも実施



加えて、コラボグッズを詰め合わせたセットが当たるSNSキャンペーンも行われます。このチャンスを利用して、ぜひ参加してみてください。キャンペーン詳細は公式サイトをチェック!

にじさんじプロジェクトについて



「にじさんじプロジェクト」は、さまざまな個性的なライバーが所属しており、次世代のエンターテインメントを牽引しています。なお、現在約150名が活動中で、その活動の幅は広がる一方です。ファンからの支持を受けて、さらなる飛躍を目指しています。

最後に



この機会をお見逃しなく、ダーツライブの店舗に足を運び、特別な体験と商品を楽しんでください。詳細や最新情報は、すぐに廃止される可能性もあるため、公式サイトを随時チェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: にじさんじ コラボイベント ダーツライブ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。