パンツェッタ・ジローラモと未来を語る特別イベント開催
2025年8月7日、東京大学・駒場第二キャンパスにて、タレント兼モデルのパンツェッタ・ジローラモが実施する“GIRO米プロジェクト”と「食堂コマニ」のコラボイベント「GIRO米NIGHT」が開催されます。これは、農業、食、地域課題について広く関心を持つ人々を対象にした一夜限りの特別トークセッションです。ジャンルを問わず、多くの人にとって見逃せないイベントと言えるでしょう。
GIRO米プロジェクトとは
GIRO米プロジェクトは、日本の農業を守るための取り組みとして、休耕地の減少を防ぎ、有機米の生産を支援することを目的としています。契約したパートナー農家と協力し、持続可能な農業を目指しながら地域活性にも寄与しています。ジローラモ氏はこのプロジェクトを通じて、消費者と生産者の架け橋となるべく活動しています。
イベント概要
「GIRO米NIGHT」では、ジローラモ氏と共に農業に関連したゲストが登壇し、以下のようなテーマでディスカッションが行われます。
- - 有機米の重要性
- - 農業とテクノロジーの関連
- - 食料安全保障と地域の役割
当日は、農家が生産するGIRO米や福島県産の新鮮な食材を使った特別ディナーコースが提供され、参加者にとって美味しさと意義を同時に体験できる機会となります。
イベント詳細
- - 日時: 2025年8月7日(木)18:00~21:00
- - 場所: 東京大学 駒場第二キャンパス「食堂コマニ」
- - 登壇者: パンツェッタ・ジローラモ氏、株式会社NEWGREEN 代表・中村哲也氏
- - 参加費: 一般 6,000円、東大教職員 5,000円、東大学生 4,000円
- - 申込み方法: こちらから
GIRO米フェアの開催
また、GIRO米プロジェクトに関連して、「食堂コマニ」では2025年7月14日から8月8日の期間中、すべてのランチで福島県産のGIRO米が使用されます。日々の食事を通じて、未来を育むお米の味わいをぜひ体験してみてください。
- - 開催期間: 2025年7月14日~8月8日(7月21日は休業)
- - 営業時間: 11:00~15:00(14:30 L.O.)
最後に
この特別なひとときは、食を通じて日本の未来を考える真剣な機会です。ジローラモ氏とともに、農業と地域の新たな可能性について語り合うこの場にぜひご参加ください。お申し込みは早めにどうぞ。私たちの未来、そして持続可能な農業について深い理解を得るきっかけとなることでしょう。