KONAMI麻雀格闘倶楽部がMリーグ2024-25シーズンを終えました
2024年9月に開幕した「Mリーグ2024-25シーズン」が、ついに全日程を終えました。このシーズンも「KONAMI麻雀格闘倶楽部」(コナミマージャンファイトクラブ)は、長年のファンの期待に応えるべく、チームの実力を発揮してきました。チームは昨シーズンの活躍メンバー4人との契約を継続し、再度の優勝を目指してこのリーグに挑戦しました。
初戦では、選手たちがそれぞれの個性を発揮し、特に伊達朱里紗選手と佐々木寿人選手が見事な成績を収め、チームに最高のスタートをもたらしました。佐々木選手は、シーズンを通して安定した実力を見せ、個人ランキングでは4位に位置し、総合成績でも5位を記録しました。この活躍によって、KONAMI麻雀格闘倶楽部は6年連続でセミファイナルシリーズに進出することができました。
続くセミファイナルシリーズでは、佐々木選手が再びトップを獲得し、ファイナルシリーズへの進出を目指しました。チームは一丸となって健闘しましたが、最後には総合5位でのフィニッシュとなり、ファイナルシリーズへの進出は果たせませんでした。この結果には悔しさが残りますが、チーム全員が来季への意欲をさらに強く抱いています。
コナミアミューズメントは、ファンの皆様からの多大なる応援に感謝の意を示しつつ、次回のシーズンに向けてさらなるチーム強化を図ると確約しています。ファンの皆様には次シーズンも引き続き「KONAMI麻雀格闘倶楽部」の成長を見守っていただければ、と願っています。
このセーニングを機に、コナミアミューズメントは「Mリーグ」でのKONAMI麻雀格闘倶楽部の活躍を通じて、さらなる麻雀ファンやゲーム愛好者への楽しみを提供していくことを目指しています。
麻雀プロチーム「KONAMI麻雀格闘倶楽部」について
「KONAMI麻雀格闘倶楽部」は、2018年からスタートしたMリーグに参戦しているコナミアミューズメントのプロ麻雀チームであり、名付けられた通り、人気のあるオンライン対戦麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部」シリーズに由来しています。このチームは、全てのプレーヤーが楽しめる環境を提供し、初心者から上級者まで幅広く対応できるゲームを展開しています。
行われている「麻雀格闘倶楽部」シリーズは、日本プロ麻雀連盟公認のもと、2002年からアミューズメント施設で展開をスタートしました。こちらは、モバイルやPCでも楽しむことができるマルチプラットフォームで、本格的な麻雀体験を提供しています。さらに、プレーヤーはしっかりとした対戦相手とマッチングできるシステムがあり、初心者も気軽に楽しむことができます。
また、オンラインではプロ雀士との対局も可能であり、実際の試合さながらの緊張感を楽しむことができます。「麻雀格闘倶楽部Sp」では、無料で楽しめるモバイル版があり、ルールの学習サポートも充実しています。
Mリーグについて
「Mリーグ」は、プロ麻雀の世界をスポーツ化することを目的とし、2018年7月に設立されたリーグであり、様々な企業がプロ雀士と契約を結び、チーム単位で戦う新しい形のスポーツイベントです。洗練された環境の中で、各チームがそれぞれの技術と戦略を駆使して競い合います。
この新たなマージャンの楽しみ方が、ひとりでも多くの方に広まることを願っています。これからも「KONAMI麻雀格闘倶楽部」にご期待ください。