清元の特別コンサート
2025-08-20 11:20:31

清元の魅力を五感で楽しむ特別なサロンコンサート「Le Plaisir」

清元の魅力を五感で楽しむ特別なサロンコンサート「Le Plaisir」



2025年9月15日、東京の芝浦文化財団ホール「Espace 宏」にて、特別なコンサート『Le Plaisir(ル・プレジール)』が開催されます。このイベントは、清元宗家の七世家元・清元延寿太夫氏が中心となり、浄瑠璃の伝統を現代に引き継ぐ新しい試みです。フランス語で「楽しみ」や「喜び」を意味するこの名称の通り、参加者には心躍る特別なひとときを提供されます。

会場の魅力


特別な会場であるEspace 宏は、普段は一般に公開されていない贅沢なサロン空間です。洗練された静けさに包まれたこの場所で、清元節のユニークな響きを存分に味わうことができます。ここでのコンサートは、単なる演奏会に留まらず、参加者が一体感を感じられるような仕掛けがされています。

開催の詳細


  • - 日時: 2025年9月15日(月・祝日)
  • - 会場: 芝浦文化財団ホール「Espace 宏」
  • - 住所: 東京都中央区銀座3-5-9 ShibauraCrystal
  • - 公演時間:
- 第一部: 13時(開場12時30分)
- 第二部: 18時(開場17時30分)
※約2時間の公演(休憩含む)

演奏とトークショー、香りの新体験


この公演は、清元の演奏だけでなく、清元延寿太夫や出演者たちによるトークショーも組まれています。いわば、音楽と語りを通じて清元の魅力をより具体的に理解する機会となります。また、楽しみを視覚化するために、フレグランス「EN-JU(エンジュ)」も導入されており、これは歴代の延寿太夫の録音を聴くことで創作された香りです。香りは槐の木をイメージしており、清らかで心落ち着く体験を提供します。

参加者は、チケットを受け取った瞬間から、この香りを感じることができ、会場に入ると共に、その香りに包まれ、清らかな世界へ足を踏み入れることができるのです。

三つの喜びを共有


『Le Plaisir』では、次の三つの喜びを一緒に体験できます。
1. 吸い込むような美しい清元節の演奏
2. 香りを楽しむ新感覚の体験
3. トークショーを通じた理解の喜び
それぞれが融合し、五感を満たすひとときとなるでしょう。

清元とは?


清元は、初代・清元延寿太夫によって1735年に創始された日本の伝統芸能で、物語を三味線の伴奏で語る浄瑠璃の一形態です。現在は七世・清元延寿太夫がその伝統を受け継ぎ、今なお多くの人々に愛されています。平成26年には国の重要無形文化財にも指定されています。

主催とお問い合わせ


  • - 主催: 清元宗家七世家元清元延寿太夫
  • - 制作協力: オフィス・ヴィスコンティ

興味のある方はぜひ、気軽にお問い合わせください。

『Le Plaisir』の特別な夜をお見逃しなく!香り、音、そしてアートが交差する貴重な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 浄瑠璃 清元 香り体験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。