すみっコ進化!
2025-02-07 10:31:29

すみっコぐらしの進化が実現!新商品が登場する日が待ち遠しい

すみっコぐらしの新テーマが商品化!



2025年3月上旬、人気キャラクター「すみっコぐらし」より新テーマ『もしもすみっコが進化したら?』のアイテムが全国の販売店やネットショップにて発売されます。このニュースは、多くのファンが待ち望んでいたもので、特に11月24日の進化の日には、すみっコぐらしX(旧Twitter)での大反響がありました。

進化の過程、振り返り


この取り組みは、2022年の進化の日に「ぺんぎん?」の進化が投稿されたことから始まりました。その後、2023年には「とかげ」、そして2024年には「えびふらいのしっぽ」が続き、毎年のように進化する様子が多くのファンに支持されました。これらの投稿はそれぞれ万バズ投稿となり、進化への期待感を高めていきました。

商品ラインナップ


新しい商品には、さまざまなアイテムが揃っており、ファンの心を掴むこと間違いなしです。シールやステッカー、アクリルスタンド、さらにてのりぬいぐるみなど、進化の過程を再現できる商品も多く登場。特に注目は、
  • - ぶらさげマスコットバッジ(990円)
  • - てのりぬいぐるみ(1,210円)
  • - アクリルスタンドコレクション(880円)
など、手軽に楽しめるアイテムです。

すみっコぐらしの魅力


「すみっコぐらし」は、2012年に「ここがおちつくんです」というテーマのもとに誕生しました。かわいさだけでなく、ちょっとしたネガティブな面やシュールさが、幅広い層に支持されている理由です。例えば、電車に乗る際は、必ずすみっこの席を確保したいと願う日本人の思いを体現したキャラクターたちが、それを具現化しています。

詳細はこちらから


すみっコぐらしの最新情報については、オフィシャルサイトやSNSで随時更新されています。新商品に関する詳細や特設ページが楽しめます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

サンエックスの創造力


また、サンエックス株式会社は、リラックマやたれぱんだなど、他にも多くのオリジナルキャラクターを生み出し続けています。かわいい外見の裏にあるほんの少しのシュールさと、心温まる優しさが、ファンを惹きつける魅力となっています。これからも進化を続ける「すみっコぐらし」に、ぜひご注目ください。

©2025 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: サンエックス すみっコぐらし 進化の日

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。