ほしぞらシンフォニー
2025-07-18 12:57:28

空を見上げる感動が溢れる「光と音のほしぞらシンフォニー」

空を見上げる感動の体験



2025年9月13日(土)、国営備北丘陵公園で「光と音のほしぞらシンフォニー」が開催されます。本イベントは、テレビ新広島の開局50周年および国営備北丘陵公園の開園30周年を記念した特別な催しです。近年、スマートフォンや仕事に追われる日常の中で、空を見上げる機会が減少していると感じる方も多いのではないでしょうか。

イベントコンセプト



「空を見上げる時間、減ってませんか?」という問いかけをもとに、本イベントは参加者に『空を見上げることの感動』を提供し、心が豊かになるひとときを目指しています。国営備北丘陵公園の自然豊かな環境の中で、家族全員が楽しめる多彩なコンテンツが用意され、昼から夜までじっくりと楽しむことができます。

スペシャルコラボレーション



また、25年間広島のファミリー層に寄り添ってきた人気番組「ひろしま満点ママ‼」とのコラボレーションが実現。ドローンショーでは「満天の空を満点コラボ」というテーマを掲げ、番組内での盛り上がりも期待されます。

主要コンテンツの紹介



  • - 菊池亮太 スペシャルライブ
人気ピアニストの菊池亮太さんが、空や星をテーマにした特別ライブを実施します。彼の圧倒的な演奏技術と表現力により、観客は夜空の物語に包まれるでしょう。

  • - シンフォニードローンショー
菊池亮太さんの生演奏に合わせて、夜空をキャンバスにした壮大なドローンショーが展開されます。音楽と光のコラボレーションによる感動体験が待っています。

  • - 国立天文台 野辺山天文台展
宇宙を学べる展示が設置され、「電波で星を見る」というユニークな体験ができます。子供たちが遊びながら科学に触れることができる教育的な内容も魅力です。

  • - 広島交響楽団 若手演奏家による四重奏
若手演奏家たちが星や空をテーマにした楽曲を四重奏で披露します。屋外ステージでの良質な音楽を楽しめる貴重な機会です。

さまざまな体験が可能なワークショップ



このイベントでは、ペットボトルロケット作りや紙ヒコーキの飛ばし体験、さらにはSORA-Q体験など、子供たちの好奇心を刺激するワークショップも開催されます。他にも、広島交響楽団の音楽祭やTSSアナウンサーによる朗読会など、音楽と物語が結びついた魅力的なプログラムが盛りだくさん。

開催概要



  • - 開催日時: 2025年9月13日(土) 15:00開場(荒天時中止)
  • - 開催場所: 国営備北丘陵公園(広島県庄原市)
  • - チケット料金:
- 入場チケット: 5,000円(大人1名につき小学生以下2名同伴可、3名からは要チケット)
- 前方指定エリア: 8,000円(椅子付き、数に限りあり)
- 駐車場料金: 1,500円(中型車以上は3,000円)

チケットはイープラスやローソンチケットで購入可能。詳細については公式サイトから確認できます。また、お子さまを対象にしたイラスト募集も行っていますので、ぜひ参加してみてください。

この秋、「光と音のほしぞらシンフォニー」で心温まる思い出を作りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 国営備北丘陵公園 菊池亮太 光と音のほしぞらシンフォニー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。