夢の共演!
2025-04-16 13:14:17

松武秀樹とHATAKENが共演!シンセサイザー音楽の祭典「電気的月夜会」

特別な夜がやってくる!電気的月夜会の魅力



シンセサイザー界の巨匠、松武秀樹とHATAKENが、一夜限りの夢の共演を果たすイベント「電気的月夜会」が、南青山のミュージック・バーElectric Cafeで開催される。このイベントは、6月5日の開催を予定し、シンセサイザーや電子音楽が好きな人々にとって興味深い体験になること間違いなしだ。

シンセサイザーの新たな可能性を探る



このイベントでは、シンセサイザーならではのライブ演奏に加え、立体音響による大迫力のサウンド体験を提供。通常の演奏とは違った感覚で、来場者はまるで音楽の世界に没入したかのような感覚を味わうことができる。難解な印象を持たれがちなアンビエントミュージックをもっと親しみやすく、楽しくする試みが詰まっている。

松武秀樹は「YMO 第4のメンバー」として知られ、世界的にもシンセサイザーの発展に尽力してきたアーティストだ。彼の知識と経験が、このイベントを特別なものにしていると言えるだろう。近年急成長を遂げているHATAKENは、現代のモジュラー・シンセ界の先駆者として、特に注目される存在だ。

定番イベントだけど、心温まる新しい体験



この「電気的月夜会」は、ミュージックバーならではの楽しみとしてオリジナルカクテルも提供される予定だ。シンセサイザーをモチーフにしたユニークな名前のカクテルを楽しみながら、音楽に身を委ね、心を解放することができる。

音楽はじめたばかりの初心者から専門的な知識を持つエキスパートまで、それぞれが楽しめる構成が嬉しいポイントだ。参加者は、アーティストに直接質問したり、新しい友人を作ったりできるフレンドリーな雰囲気も期待できるだろう。

必見の立体音響システム



イベントのハイライトは、松武秀樹が提唱する立体音響システムだ。このシステムはディスクリート4ch方式で、音がどの方向からでも立体的に伝わるのが特徴だ。参加者は、まるで音楽の中に吸い込まれているかのような体験をし、これまでにない新たな感覚で音楽を楽しむことができるだろう。音楽の中で感じる「場の空気」を全身で味わうことができる貴重な経験となるはずだ。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年6月5日(木)18:30開場、19:30開演
  • - 場所: 南青山Electric Cafe(東京都港区南青山3-4-2 BASE南青山3F)
  • - 料金: 予約¥5,000、当日¥6,000(別途2ドリンク¥2,000)
  • - チケット情報: PEATIXリンクから予約可

主催はManomana Rocks、協賛にはGENELEC JAPANが名を連ねており、信頼性も高い。音楽界のレジェンドたちが集うこのイベントで、特別な夜を体験しよう。

電気的月夜会で、シンセサイザーの魅力を再発見し、心豊かなひとときを楽しんでみてはいかがだろうか。音楽とカクテルが織り成す贅沢な時間の中で、心に残る思い出を作ることができるだろう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 松武秀樹 HATAKEN モジュラーシンセ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。