福岡でクライミング祭り
2025-09-30 13:59:38

2025年福岡で開催のスポーツクライミング国際大会をABEMAが無料生中継!

『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』がついに決定!



スポーツの新たな幕開けを告げる『IFSCクライミンググランドファイナルズ福岡2025』が、2025年10月23日から26日までの期間、福岡で開催されます。この大会は、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)によって主催される、世界的に注目の国際大会です。そして、なんとこのすべての競技はABEMAにて無料で生中継されることが決まりました!

男女混合国別対抗戦とパラクライミングの初開催



「IFSCクライミンググランドファイナルズ」は、男女混合による国別対抗戦を中心に構成されており、日本国内で初めてのパラクライミング国際大会も同時に実施されます。このように、多様な競技が一堂に会するイベントは、スポーツクライミングの未来を彩る新たな試みです。国を背負った選手たちが、個々の力だけではなく、チーム連携や戦略を重要視した競技スタイルが、この大会の大きな特徴です。

競技の魅力とエンターテインメント性



特に国別対抗戦では、オリンピックの新しい追加種目としての地位が期待されており、チーム対抗形式が採用されます。選手たちは個人の力以上に、国の名誉を背負い、熱い戦いを繰り広げることでしょう。この観戦形式は、観る側にも感情の高ぶりを奏で、新たなドラマを生み出すことが予想されます。

パラクライミング部門では、ロサンゼルスオリンピックに向けて実施される予定の男女それぞれの4クラスが設けられており、次代のパラリンピック選手を発見する貴重なチャンスとなります。競技人口をさらに増やすために、注目の選手たちが登場する場面を見逃すことはできません。

ABEMAの多彩な中継で楽しむスポーツ



ABEMAは、競技の全てを無料で生中継することを約束しています。これにより、日本や韓国、フランスなど、6カ国が参加する国別対抗戦を含め、国内トップクライマーたちが世界の舞台で繰り広げる熱戦をまるごと楽しむことができます。

2025年10月23日には、大会のオープニングとなる開会式、リード競技予選、ボルダー競技予選がそれぞれ無料で生中継される予定です。初めてスポーツクライミングを見る人にもわかりやすく、競技の魅力を introduce する内容になっています。

さらに、見ることが難しい方への再配信として、試合のハイライトやフルマッチの見逃し配信も行いますので、いつでもどこでもスポーツクライミングの世界最高の戦いを楽しむことができます。

ABEMAの今後の展望



これまで、ABEMAは野球、サッカー、バスケットボール、大相撲など、幅広いスポーツコンテンツを通じて多くのファンに愛されてきました。今後も新たな取り組みを通じて、スポーツの魅力を発信し、国内外の競技の発展に寄与していく所存です。

放送スケジュール


大会の模様は以下の日程で放送されます:
  • - 10月23日(木)
10:00 - リード予選
14:00 - ボルダー予選
  • - 10月24日(金)
9:30 - ボルダー敗者復活戦
17:30 - リード決勝
  • - 10月25日(土)
8:30 - パラクライミング予選
13:30 - ボルダー予選
  • - 10月26日(日)
8:30 - パラクライミング決勝
14:30 - エキシビジョン

視聴リンクはABEMAの公式サイトで確認できます。

この大会の開催は、スポーツクライミングの更なる普及と発展を示す重要な一歩です。あなたもこの感動的な瞬間を共に楽しみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA スポーツクライミング IFSCクライミング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。