「古墳のアートと食を楽しむ「はにコット」フェスが開催!
2023年11月23日、古墳の魅力を通じて文化をより身近に感じられる大規模イベント「古墳フェス はにコット」が高槻市の今城塚古墳公園で開催されます。このイベントは、古墳をテーマにしたアートや食の体験を提供することを目指しており、昨年は約38,000人もの来場者を得て、古墳ファンだけでなく多くの人々が楽しんだ人気のフェスティバルとなっています。
イベントの魅力
本フェスティバルでは、「古墳×アート」というテーマのもと、敷居の高い文化財や歴史をカジュアルに楽しめる工夫がされています。多彩なアート作品や、古墳に関連した面白い食べ物が用意されており、家族や友人と共に体験することができます。
特に注目される企画は、来場者参加型の「古墳1グランプリ」です。ここでは、埴輪型のスイーツや古墳をテーマにした雑貨が公募され、来場者が自分のお気に入りを選ぶ投票を行います。今年は、141人のクリエイターと38店舗のフードブースがエントリーしており、各ブースを巡りながら実際にその場で体験しながらお気に入りを見つける楽しみがあります。
充実のステージパフォーマンス
さらに、特設ステージ「KOHUN STAGE」では、たかつき観光大使であり音楽家のウルフルケイスケさん、高槻市出身のミュージシャンROLLYさん、そして古墳ソングを披露するシンガーソングライターまりこふんさんをはじめ、総勢30組のアーティストがパフォーマンスを行います。これにより、会場が活気に満ちた雰囲気で盛り上がること必至です。
限定の御墳印
今年の新たな試みとして、来場先着500名限定の「御墳印」の販売も行われます。御朱印のスタイルで記念として集められるこの印は、地元特産のヨシから作られたヨシ紙を使った特別な一品です。入場者は印刷数に限りがあるため、早めに訪れることをお勧めします。
キャラクターたちも集合
万全のイベント内容の中で、古墳や埴輪をモチーフとしたキャラクターたちも多数参加します。特に市のマスコットキャラクター「はにたん」は大人気で、写真撮影会なども予定されています。家族や友人と共に、古墳文化に触れつつ楽しいひとときを過ごすことができます。
イベント詳細
- - 日時: 令和7年11月23日(日曜日)10時~16時 ※雨天決行
- - 場所: 今城塚古墳公園(高槻市郡家新町48番8号)
- - 入場料: 無料
- - アクセス: JR富田駅1番乗り場から市営バス「72奈佐原」行きで「今城塚古墳前」下車、徒歩すぐ。
公共交通機関を利用し、ぜひこのユニークな古墳文化とコミュニティのイベントに足を運んでみてください。人々と交流しながら、古墳の魅力を同時に体感できる貴重な機会です。