ドラマ再生数快挙!
2025-03-05 11:33:49

テレビ大阪ドラマが歴史的快挙!「それでも俺は、妻としたい」がTVer再生数1000万突破

テレビ大阪制作ドラマ「それでも俺は、妻としたい」がTVerで快挙



テレビ大阪制作の真夜中ドラマ「それでも俺は、妻としたい」が、TVerでの総再生数1,000万回を遂に突破しました。これは同局制作のドラマ史上、最速の達成記録です。W主演を務める風間俊介とMEGUMIのコミカルな夫婦の姿が、多くの視聴者の心をつかんでいるようです。

成功の背景



このドラマは、著名脚本家である足立紳の同名小説を原作としており、売れない脚本家の豪太(風間俊介)と彼を支える恐妻・チカ(MEGUMI)のユーモラスで微妙な関係を描いています。初回放送から、SNSでの反響が大きく、第1話は250万回の再生を実現。その後も熱い視聴者の支持を受けて、ここに至るまでの道のりはまさに快進撃と言えます。

第2話・第3話もそれぞれ150万回以上を記録し、さらに第4話・第5話も100万回を超えました。この流れは、テレビ大阪としても今までにない新たな記録を生むこととなりました。

風間俊介とMEGUMIのコメント



「それでも俺は、妻としたい」について、W主演を務める風間俊介は「柳田家の夫婦喧嘩が、1,000万回も覗いていただいていることに嬉し恥ずかし衝撃です」とコメントしています。さらなる視聴者の関心を呼び起こそうと、2,000万回を目指したいと意気込みを語っています。

MEGUMIも「TVerでこのような高い再生数を得ることができて、本当に嬉しいです。この家族の成長を最後まで見届けてください」と期待を寄せています。

足立紳監督の視点



また、原作・脚本・監督を担当する足立紳は、「いつもエゴサーチしています」と明かし、視聴者からの反響に目を光らせていることを明かしました。彼は、柳田家という複雑な家族関係を描く中で、視聴者がその姿に共感できる部分もあるのではないかと語ります。家族は決して完璧ではないが、そうした人々の物語も受け入れてほしいと熱く語ります。

第8話「妻VS母」のあらすじ



第8話では、葬儀を舞台に、忙しい日常から一時の恐怖に包まれる柳田家の様子が描かれています。売れない脚本家の豪太は、母・佳子(熊谷真実)と妻・チカとの間で発展する言い争いに巻き込まれ、葬儀の場から帰ってからもその余韻が続く様子が映し出されます。

豪太は母・佳子から祖母が亡くなったことを知らされ、葬儀に参加しますが、実のところ彼自身は非常にプレッシャーを感じていました。楽しい雰囲気の中で母と妻が褒め合いからのバトルが続き、場は混乱に。視聴者は、そんな豪太の心情にも引き込まれながら、彼がどのようにこの葛藤を乗り越えていくのかを見守ります。

最後には、チカとの関係に不安を感じた豪太が、突然チカから「話がある」と言われる場面で締めくくられます。このセリフが今後の展開にどう影響していくのか、見逃せません。

まとめ



真夜中ドラマ「それでも俺は、妻としたい」は、リアルでドキュメンタリー的な側面を持ちながらもユーモア溢れる視点から家族の在り方を探求しています。次回以降も目が離せない内容となっており、視聴環境も整っていますので、ぜひチェックをお忘れなく。ライティングを通して視聴者の感想や考えを共有して、一緒に盛り上げていきましょう!

番組情報


  • - 番組名: 真夜中ドラマ「それでも俺は、妻としたい」
  • - 放送局: テレビ大阪
  • - 放送時間: 毎週土曜深夜 24:55 〜 BS テレ東 毎週土曜深夜 24:00 〜
  • - 配信: Leminoにて1週間独占先行配信、TVerにて見逃し配信
  • - 出演: 風間俊介、MEGUMI、そのほか
  • - 原作 / 脚本 / 監督: 足立紳
  • - 制作: テレビ大阪/東映ビデオ
  • - 公式HP: テレビ大阪ホームページ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: MEGUMI 風間俊介 それ妻

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。