POPKIT Android登場
2025-05-28 15:45:00

販促POP作成の新時代、POPKITが待望のAndroid版アプリをリリース

POPKITがAndroid版をついにリリース!



POPKIT株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:東 里美)は、販促POP作成ツール「POPKIT」のAndroidアプリを2025年5月28日(水)にリリースしたことを発表しました。これまでは、iOS版およびWEB版を提供していた同社ですが、Androidユーザーからの熱いリクエストに応え、この待望のアプリリリースを実現しました。

POPKITとは?



POPKITは、飲食業や小売業、サービス業などで幅広く活用される、POPやプライスカード、チラシ、メニューを簡単にデザインできるツールです。これまでのシリーズユーザーは60万人を超え、その人気の理由は、誰でも使いやすいシンプルな操作性にあります。アプリ内には、クリエイターから集められた9万点以上のイラストや文字の素材が揃っており、親しまれやすい手書き風のデザインからオシャレなスタイルまで多彩です。

デザインの専門知識がなくても、数クリックで本格的なPOPを短時間で作ることができます。また、作成したデータは手元のプリンタや、コンビニの印刷サービスを利用して簡単に出力可能です。簡単な操作でスタンプ感覚でPOPが作れるという点も、高く評価されています。

Android版の新たな特徴



新たに登場したAndroid版は、これまで以上に使い勝手が向上しています。Androidスマートフォンやタブレットで利用できるので、外出先や隙間時間に手軽にデザインできます。加えて、Androidアプリで作成したデータは、iOS版やWEB版でも開いて編集可能です。これにより、異なるプラットフォーム間でのデータ共有がスムーズになりました。

初めて使う方にも嬉しいのは、無料で使えるフリープランが用意されている点です。初期投資なしで試してみることができ、気に入ったらエンジョイプラン(550円/月 税込)にアップグレードすることも可能です。

ダウンロード方法とサービス概要



POPKITのAndroidアプリはGoogle Playストアから無料でダウンロードができます。以下のリンクをクリックすると、今すぐアクセスできます。

Google Playストアでダウンロード

POPKITサービスの詳細


  • - サービス名:POPKIT
  • - 提供元:POPKIT株式会社
  • - 公式サイト:www.popkit.net
  • - 対応プラットフォーム:Androidアプリ、iOSアプリ、WEB
  • - 利用料金:フリープラン(無料)、エンジョイプラン(550円/月 税込)

お問い合わせと会社概要



POPKIT株式会社は、「お店に感動体験を、クリエイターに生きがいを。」というビジョンのもと、小規模な商店から大型店舗まで、デザインとITの力を活用して日本中のお店を元気にすることを目指しています。
  • - 社名:POPKIT株式会社
  • - 代表者:代表取締役 東 里美
  • - 所在地:東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
  • - 設立日:2019年3月1日
  • - 事業内容:POPKITの企画・開発・運営・販売
  • - 資本金:1,500万円
  • - 公式URL:http://popkit.co.jp/

この新たなPOPKITの登場により、今後さらなる販促活動の幅が広がること間違いなしです。あなたもこの機会に手軽にPOP作成にチャレンジしてみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: POPKIT 販促POP デザインツール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。