六本木 蔦屋書店での「どれ推す会議」イベント
六本木 蔦屋書店が、アメリカの映画賞にノミネートされた最新作をフィーチャーする特別イベント「どれ推す会議」を開催します。このイベントは、2025年2月25日(火)から3月9日(日)まで行われ、映画ファンには見逃せない機会となっています。
イベント概要
このイベントでは、アメリカの映画賞で輝かしい未来が期待される作品が一堂に紹介されます。日本で公開中もしくは今後公開予定の作品を中心に、映画の魅力を存分に体験できることが魅力です。特に、2階のSHARE LOUNGEでは、ノミネート作品のポスターが展示され、映画賞の盛り上がりを感じることができます。
配信イベント
2月26日(水)には、映画の配給や宣伝担当者を迎え、15作品の特長を深く掘り下げるプレゼンテーションも開催されます。映画賞の受賞予想をするための前哨戦データの解説や、授賞式の楽しみ方を提案する講座があり、参加者にとって新たな視点を得る良い機会となるでしょう。また、紹介作品に関連したグッズや、「ムビチケ」、非売品プレスシート、ポスター等が当たる抽選会も見逃せません。
楽しめる特典
参加した方には、チラシやステッカー、ポストカードなどが詰め合わされた特別なお土産も用意されています。それに加え、イベント終了後30分間、SHARE LOUNGEを利用できる特典もあります。ここでは、さまざまなフードやドリンクを楽しむことができ、映画の余韻に浸りながらリラックスした時間を過ごせます。
参加方法
「どれ推す会議」に参加するためには、Webからの申し込みが必要です。定員は50名で、参加費は2,000円(税込)です。映画ファンや新作映画に興味がある方々は、この機会にぜひ参加してみてください。
映画のセクション「WATCH PLAN」
六本木 蔦屋書店では、映画をテーマにした企画やイベントに力を入れており、特に「WATCH PLAN」と呼ばれる映画セクションが注目を集めています。映画を中心とした文化や生活を提案し、その魅力を広める役割を果たしています。アートウォールに様々な作品が展示され、訪れた全ての方が新たな映画体験を楽しめる場となっています。
六本木 蔦屋書店の魅力
六本木 蔦屋書店は、書籍、雑誌、映画関連の情報が揃う多彩な空間を提供しています。映画館に近く、オシャレで落ち着いた雰囲気のあるSHARE LOUNGEでは、仕事や打ち合わせにも便利な空間を完備しています。訪れる人々が心地よく過ごせるよう、常に新しい体験を提供しています。
この機会に、ぜひ「どれ推す会議」に立ち寄り、映画の最新情報や、推しの作品を見つけてみてはいかがでしょうか?素晴らしい映画との出会いが待っています!