事故物件調査イベント
2025-08-01 18:36:06

大ヒット映画を祝して延長決定!事故物件調査イベントの魅力とは

大ヒット記念!事故物件調査イベントの開催期間延長



映画「事故物件ゾク恐い間取り」の大ヒットを受けて、渋谷で開催されている事故物件調査イベント「笑える事故物件笑えない事故物件」の開催期間が2025年9月7日(日)まで延長されることが決まりました。このイベントは参加者が調査員として物件の隠された秘密を解き明かす新感覚の体験型イベントです。

昼と夜で異なる顔を持つ物件



本イベントでは、「笑える事故物件」と「笑えない事故物件」の二つのプログラムが用意されています。昼間は明るい日本家屋の中で、思わずクスっと笑ってしまうような現象が起こる「笑える事故物件」を体験できます。一方、夜は不気味な雰囲気を醸し出す同じ物件で、ゾクっとする体験が待っています。

参加者は事前にチケットを購入し、各回最大4名までのグループで調査を行います。昼のプログラムは、太陽の光が降り注ぐ聞き覚えのあるような温かさがあるのに対し、夜のプログラムは昼とはまったく異なる不気味さを提供してくれます。

霊障耐性値を測定



調査は中庭を囲む縁側で始まり、参加者は過去の出来事に関連する音声データを聞くことで、自分の「霊障耐性値」を測定します。この値は心霊現象への耐性を示し、数値が高いほど影響を受けにくいことを示します。果たして、あなたはどれほどの耐性を持っているのでしょうか。

音声データとその残置物



調査は音声データを手がかりに進行し、過去にこの物件に住んでいた人々の残した物品も登場します。参加者同士は協力しながら、この物件にまつわる謎を解き明かす探求心を刺激されることでしょう。何が起こったのかを引き出す架け橋として、この音声と物品の数々が大いに役立ちます。

衝撃の秘密が明らかに



調査の最後では、皆さんが集めた情報を基に、物件で起こった出来事を整理し、耳を傾ける瞬間が訪れます。何が調査音声で、何が現実の音なのか、リアルな音響体験により、参加者の心がざわつくことでしょう。今年の夏は、渋谷の屋内で楽しいひと時を過ごしながら、未だかつてない体験をお楽しみください。

開催概要



  • - 会場: 東京都渋谷区東1丁目26-32(渋谷駅より徒歩約12分)
  • - 開催期間: 2025年7月26日(土)〜9月7日(日)
  • - 開催時間:
「笑える事故物件」: 10:30開始〜17:15最終回
「笑えない事故物件」: 18:30開始〜20:45最終回
  • - チケット価格:
「笑える事故物件」: 平日3,500円、土日祝4,000円(税込)
「笑えない事故物件」: 平日3,700円、土日祝4,200円(税込)

特設ページにてチケット購入が可能です。ぜひお友達やご家族と一緒にお出かけください。心霊現象に挑戦し、自らの霊障耐性を試してみるこの機会をお見逃しなく!
公式サイト: 事故物件調査イベント特設ページ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 松竹 事故物件 心霊現象

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。