神河町20周年フェス
2025-11-04 14:15:33

神河町の20周年を盛り上げる「たからものフェス in 神河」開催決定!

神河町の20周年を祝い「たからものフェス in 神河」が開催!



2025年11月9日、兵庫県の神河町にて、地域を訪れる人々を対象とした「たからものフェス in 神河」が開催されます。このイベントは、神河町の町制20周年を祝う特別なフェスティバルで、音楽やダンス、体験型のブース、子供向けの企画など、家族連れで楽しむことができる内容が盛りだくさんです。

多彩なプログラム



フェスでは、播磨エリアで活躍するミュージシャンやダンスチーム、さらに太鼓の演奏など、生のパフォーマンスが楽しめます。また、飲食や雑貨のブースも並び、地域の特産品や手作りの品々が販売されます。特に、キッズ向けのブースでは、子供たち向けの遊びやプレゼントも用意されており、家族皆で1日楽しむことができるよう工夫されています。

学生たちの熱意



このイベントは、神戸学院大学の現代社会学部、岡崎宏樹教授のゼミによって企画運営されています。実行委員会が作り上げるこのフェスは、2003年から続く「たからうたプロジェクト」の一環であり、「音楽と人をつなぐ」というテーマのもと、学生、教員、地元のミュージシャン、神河町の役場が連携して行われます。コミュニティの一体感を育むことを目指しており、世代や地域を超えて人と人がつながることを大切にしています。

開催概要



  • - 日時:2025年11月9日(日)10:30〜15:00
  • - 場所:神河町図書コミュニティ公園「桜空」芝生広場(兵庫県神崎郡神河町粟賀町561)
  • - 入場料:無料
  • - 主催:たからものフェスin神河実行委員会
  • - 後援:神河町 ひと・まち・みらい課

どなたでも気軽に参加できるこのイベントは、神河町の魅力を存分に感じられる機会でもあります。地域の人々との交流や、新たな出会いを楽しむ場として、ぜひたくさんの方々のお越しをお待ちしております。

公式情報



詳細や最新情報は、イベントの特設サイトをご覧ください。また、取材の希望があるメディアの方は、神戸学院大学現代社会学部岡崎宏樹教授までご連絡ください。

  • - 問い合わせ先
神戸学院大学 現代社会学部 岡崎宏樹教授
E-mail:[email protected]
神河町 ひと・まち・みらい課
TEL: 0790-34-0002

この機会に、地域の魅力と学生たちの熱意を感じる「たからものフェス in 神河」にぜひご参加ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 神河町 たからうたプロジェクト 岡崎宏樹

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。