皇居で謎解き体験
2025-02-12 15:33:45

皇居東御苑で楽しむ!QuizKnock主催の謎解きイベントを体験しよう

皇居東御苑で新感覚の謎解き体験!



2025年3月18日から、皇居東御苑を舞台にした新しいイベント、「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」が始まります。このイベントは、株式会社batonが運営するQuizKnockが制作した謎解きゲームで、訪れた人々が美しい苑内を散策しながらさまざまな問題に挑戦できる内容です。

イベントの構成



「皇居を巡る謎解きの旅」は、スマートフォンを使って苑内に設置された謎解きのパネルを見つけ、それを読み取ることで問題を解いていくインタラクティブな体験です。このイベントは2027年3月31日までの約2年間開催され、参加は無料で申し込みも不要です。ただし、問題を解くためには、インターネット接続可能なスマートフォンと、NFCタグまたは二次元コードを読み取る機能が必要です。

このイベントに先駆けて、オープニングイベントが2025年3月17日に特別に実施されます。司会はQuizKnockの伊沢拓司が担当し、この日だけの特別な体験を提供します。参加者は先着50名程度で、抽選による応募が必要です。

開催概要



  • - 開催期間: 2025年3月18日(火)〜2027年3月31日(水)
  • - 開催時間: 皇居東御苑の開園時間に準じます
  • - 場所: 皇居東御苑(東京都千代田区千代田1-1)
  • - 参加費: 無料(申し込み不要)
  • - 特設ページ: 宮内庁特設ページ

オープニングイベントについて



  • - 日時: 2025年3月17日(月)12時〜16時30分
  • - 場所: 皇居内窓明館及び皇居東御苑
  • - 参加費: 無料
  • - 募集人数: 50名程度(抽選)
  • - 応募期間: 2025年2月12日(水)〜2月25日(火)正午
  • - 特設ページ: オープニングイベント特設ページ

QuizKnockとは



QuizKnockは、東京大学のクイズ王、伊沢拓司が中心となり運営されるエンタメと学びを融合させたメディアです。「楽しいから始まる学び」をテーマに、毎日新しい知識を届けています。YouTubeチャンネルは244万人以上の登録者を誇ります。

株式会社batonについて



同社は、遊びながら学ぶことを目指し、さまざまなサービスやコンテンツを展開しています。エンターテインメントと学びを結びつけ、人々の可能性を広げるきっかけを提供します。

この機会に、皇居の歴史と美しい自然を感じながら、謎解きを楽しんでみてはいかがでしょうか。新しい発見とともに、施設の文化も体験できる貴重な2年間となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QuizKnock 皇居 謎解き

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。