VTuber界に新展開
2025-11-13 17:39:47

VTuber界に新たな風!jig.jpとBrave groupの業務提携に注目

VTuber界に新たな風!jig.jpとBrave groupの業務提携に注目



株式会社jig.jpが、国内外で活躍するVTuber事業のリーダー、株式会社Brave groupと業務提携を結ぶことを発表しました。この提携は、VTuberやVLiver事業のさらなる発展と、より魅力的なコンテンツ作りを目的としています。

業務提携の背景


近年、バーチャルタレント市場は急速に成長しており、その多様性から新たなファンコミュニティも次々と 台頭しています。しかし、この成長に伴い、市場の要求も変化し、より高品質なコンテンツや、様々なプラットフォームを跨ぐサポート体制の必要性が高まっています。
このような背景を鑑み、jig.jpとBrave groupは、それぞれの強みを活かして連携を強化し、事業の順調な展開を狙っています。

提携の内容


具体的な提携内容として、Brave groupに所属するVライバーが、jig.jpが運営するライブ配信プラットフォーム「ふわっち」を利用し、視聴者層や配信者層の拡大を図ります。また、Brave groupの豊かなIP創出力を取り入れることで、コンテンツの価値向上と新たな収益基盤の築きを目指します。

「ふわっち」は、国内で100万人以上の利用者を誇り、交流の場としても機能しています。その特性を活かし、加えて両社の資源を組み合わせることで、VTuber事業の成長を加速させ、新しいエンターテインメント体験をファンに提供することが期待されています。

両社の思い


Brave groupの代表取締役、野口圭登氏は、今回の提携に対し大きな期待を寄せています。「jig.jp様との提携によって、私たちの持つノウハウとjig.jp様の運営力を結集し、新たなクリエイターエコシステムを創出できることを大変嬉しく思います」と語っています。
一方、jig.jpの代表取締役社長、川股将氏も「今回の提携により、国内外のファンダムに新たなエンターテインメント体験をお届けできるよう努めていきます」と意気込みを示しました。

Brave groupとは?


Brave groupは、2017年に設立された企業で、VTuber及び関連事業を数多く展開しています。その核心となる理念は『世界に、日本の冒険心を』というもので、VTuber事業を通じて新たな価値を生み出すことを目的にしています。今後、両社が協力することで、VTuberの未来はさらに明るいものになるでしょう。

jig.jpの背景


一方のjig.jpは2003年に設立された企業で、ライブ配信サービス「ふわっち」がメイン事業です。時代の流れに則し、スピーディーなサービス開発を得意としているjig.jpは、今回の提携を機にさらなる事業の拡大を図ろうとしています。

人々が注目するVTuber市場において、両社は新しい価値を生み出し、エンターテインメント業界の最前線を走り続けることが期待されています。この提携がもたらす未来が、どのようなものになるのか、今から楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Brave group VTuber事業 jig.jp

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。