群馬でサウナ文化が盛り上がる!成果発表イベントのご紹介
群馬県が誇るサウナ・スパ文化を引き続き盛り上げる取り組みとして、「ぐんまHit!Hot!コンソーシアム」による新商品開発プロジェクトの成果発表イベントが開催されます。このイベントは2025年3月4日(火)に群馬県庁32階の官民共創スペース「NETSUGEN」で行われ、サウナ愛好者や地元の事業者、学生が協力して生み出した新しい商品をお披露目する貴重な機会です。
イベントの魅力
この日のプログラムは多彩な内容で、約7ヶ月にわたって商品開発に取り組んできた各チームの成果を発表するセッションが行われます。それに加え、サウナ医師として知られる加藤氏のセミナーや、豪華ゲストによるトークセッションなども予定されており、参加者はさまざまな分野の専門家と交流することができるチャンスが用意されています。
開催概要
- - 日程:2025年3月4日(火)13:30~17:00
- - 会場:群馬県庁32階 NETSUGEN セミナースペース
- - 参加費:無料(事前予約が必要)
- - 定員:現地参加は先着30名まで
- - 対象者:温浴施設やサウナ業界、リトリートに興味のある方等
- - 参加申込みフォーム:こちらから
タイムスケジュール
- - 13:30 開会・挨拶
- - 13:35 各チーム成果発表
それぞれのチームが、7か月間の開発の結果を発表し、フィードバックを受けます。
サウナの効果を高める方法について最新の医学的視点から解説します。
- - 15:30 休憩
- - 15:40 スペシャルトークセッション
加藤氏、岡本恭平氏、新谷竹朗氏によるトークセッションでは、サウナ及びスパ施設が地域活性化にどう貢献できるかを議論します。
開発チームのご紹介
本年度のプロジェクトには、3つのチームが参加しており、それぞれ特色ある商品を開発しました。
poco a poco poca poca
- - 商品:ポコポコサウナウェア。
- - コンセプト:「水着よりもおしゃれで快適に」を追求したサウナウェアです。
Good Anbai
- - 商品:地元特産品梅エキス含有飲料「トトノウメ(仮)」。
- - コンセプト:温浴体験を豊かにする飲料、発汗リスク対策に適した商品です。
STEAMs
- - 商品:オリジナルロウリュウォーター制作体験「saroma」。
- - コンセプト:県産材から蒸留したアロマオイルを使用し、特別なロウリュ体験を提案します。
豪華ゲストの紹介
このイベントには、サウナ界の著名なゲストも参加予定です。
- - 岡本共平氏:本格フィンランド式サウナ運営の代表。地域貢献に尽力。
- - 新谷竹朗氏:温浴文化の発展に貢献するコンサルタント。サウナ文化の発信にも注力。
- - 加藤容崇氏:サウナの健康効果を分析し、サウナ文化を広める活動を行っています。
参加希望者は事前申し込みが必要ですので、興味のある方はお早めにお申込みください。サウナやスパに興味がある方々にとって、見逃せないイベントとなるでしょう!