リリーとアートなストリート
たくさんのアートがあふれる街、池袋を舞台にした特別番組『リリーとアートなストリート』が、2023年7月13日(日)22:00からBSよしもとで放送されます。この番組では、見取り図のリリーが街中に潜むアートを発見し、視聴者に新たな視点を提供します。
出演者とその魅力
本番組の出演者には、美術大学出身のリリーに加え、サルバドール・ダリに憧れるしずるの純、アート好きな芸人コンビラニーノーズの山田健人と洲崎貴郁が参加。そして、フランスのピカソ美術館での講師経験を持つアート専門家、常徳拓氏が案内役を務めます。彼らは、アートの街として知られる池袋を歩きながら、さまざまなアート作品を楽しむという新たな試みに挑戦します。
池袋の魅力を再発見
池袋はかつて『池袋モンパルナス』と称され、1920年代から1940年代にかけて多くのアーティストたちが集まった地域です。今回の番組では、そんな池袋のアートシーンを深掘りし、純が「池袋にアートのイメージがなかった」と驚く姿も見ることができます。最初に訪れたのは、池袋駅の地下通路「ウイロード」です。ここには、美術作家の植田志保が手掛けたカラフルなペインティングが壁や天井を彩り、リリーも思わず「無料の美術館だ!」と感動します。
アートと笑いが融合
つぎに、池袋駅前にある彫刻作品「母子像」や「大地の像」を訪れ、アートをテーマにした大喜利にも挑戦します。リリーが山田に「銅像で一言」と無茶ぶりをし、アートと笑いを融合させる瞬間は、視聴者を楽しませることでしょう。また、アートクイズや海外のアート事情に関する豆知識も紹介され、アートファンにとっては見逃せない内容となっています。
番組の中では、リリーが美大時代のエピソードを披露したり、ピカソとダウンタウンの共通点を見つけたりと、お笑い好きにとっても楽しめる構成です。更には、これまで気づかなかった街中のアートを振り返り、リリーが「これ、東京以外でもできる」とシリーズ化を提案する場面もあり、新たな展開に期待が膨らみます。
身近なアートを楽しもう
普段何気なく通り過ぎる道や建物、空間が、アートの視点を持つことで特別なものへと変わります。この番組を通じて、視聴者が自分の街でのアートの再発見に繋がることを願います。アートに対する新しい視点が広がり、笑いあふれるひとときをぜひお楽しみに!
放送情報
- - 番組名: リリーとアートなストリート
- - 放送チャンネル: BSよしもと(BS265ch)
- - 放送日時: 2023年7月13日 (日) 22:00〜23:00
- - 出演者: リリー(見取り図)、純(しずる)、洲崎貴郁、山田健人(ラニーノーズ)、常徳拓(アート専門家)ほか
- - 視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 【スマホ・PC】 視聴サイト(無料配信)
- - 番組公式ホームページ: こちらから