脱寒さ対策!もちはだが提案する「着る暖房」
加古川市に本社を構えるワシオ株式会社は、先日主婦の知恵を集結した新たな「節約と節電」を実現するアイテムを発表しました。これらは、冬の寒さから家庭を守りながら、家計の負担を軽減するために開発された「節電・節約セット」。
電気料金の値上げに備えて
今年10月より、電力会社による電気料金が平均500円程度値上げされることが予想されています。これは政府の補助金終了が影響しており、光熱費の上昇は家計にとって大きな打撃です。特に冬季の暖房費は、家庭の支出を圧迫する要因の一つとなっています。この背景を受けて、加古川市は節電・省エネの取り組みが急務となっています。
新しい商品ラインナップ
ワシオ株式会社が展開する「もちはだ®」は、着るととても暖かいことで知られる製品で、実際に多くのお客様から「着る暖房」として愛されています。新たに登場した商品は以下の2つのセットです。
主婦監修「節約を成功させた節電・節約セット」
コスト:11,000円(税込)
体温を保つためのインナー、靴下、ネックウォーマーなど、「着る節電アイテム」が大集合。主婦の知恵を活かしたこのセットは、実際に家庭での節電に成功した主婦が監修しています。
「もちはだおためし 節電・節約セット」
コスト:4,670円(税込)
初めて使用する方向けに、気軽に試せるアイテムを厳選したスタートアップセットです。もちはだの良さを実感できる内容となっており、初めての方にぴったりです。
高い保温性と実績
「もちはだ」の特徴として挙げられるのは、独自製法「鷲尾式起毛」によって体温を逃さず、驚くほどの保温性を誇ります。これにより、ユーザーの多くはエアコンやストーブの使用時間を大幅に減少させ、暖房代を節約しています。実際に使用している顧客の声でも、「毎年防寒グッズを買い足す必要がなくなった」と多くの好評を得ています。特に、南極探検家の植村直己氏や数多くの芸能人が愛用していることも信頼性を高めています。
企業の思い
ワシオ株式会社の代表取締役である鷲尾 岳は、「燃料費高騰や補助金終了で家計の負担は増すばかりです。もちはだ製品だけで暖房費ゼロの生活を実現することができます。私たちは創業70年の防寒専門メーカーとして、地域の人々を冷えから守ることを使命としている」と語ります。
まとめ
これからの寒い季節、家計を気にしながらもしっかり暖かくいたい方には、ワシオの「もちはだ®」が力強い味方となるでしょう。加古川市内の店舗やオンラインストアでもぜひお試しください!
商品情報
- - 販売開始日: 2025年9月30日
- - 販売サイト: もちはだSTORE
- - 直営店所在地: 兵庫県加古川市志方町高畑961-9
お問い合わせ先
ワシオ株式会社担当窓口 連絡先: 079-452-0311
E-mail:
[email protected]