靴と恋愛新番組
2025-08-13 12:40:55

新感覚バラエティ「くつがたり」と「恋愛履歴書」の魅力に迫る

新感覚バラエティ「くつがたり」と「恋愛履歴書」の魅力



BS朝日が新たなプロジェクトとして、若手社員による番組制作に挑戦しています。今回は、入社4年目までの社員がプロデューサーとして関わる「企画塾」の成果として、「くつがたり」と「恋愛履歴書」の2番組が放送されます。これまでのバラエティとは一線を画した新しいスタイルの番組として、注目を集めています。

1. 「くつがたり」の魅力



8月18日に放送される「くつがたり」は、シソンヌの二人が靴を通して人々の人生や個性を探る新感覚番組です。イタリアのことわざにあるように、靴はその人の人格を映すものと考え、街行く人々の靴を見ながら、どんな人生を歩んできたのかを紐解いていきます。

この企画のプロデューサーである関口真穂さんは、「街を歩くとき、一人一人の靴に目が向く癖があり、その人の過去が見えてくるような気がします。靴だけを映して顔は写さないという新しい試みは、視聴者にも新たな発見を提供できればと思います」と語ります。また、スタジオではシソンヌが独自の視点から靴の持つメッセージを解説します。靴が語る人生のエピソードに、視聴者はどんな共感を覚えるのでしょうか。

2. 「恋愛履歴書」が伝える新しい恋の形



続いて、8月25日放送の「恋愛履歴書」は、外見や声ではなく“履歴書”の中身だけで相手を知るという斬新な恋愛リアリティー番組です。参加者は自身の価値観や恋愛経験を基にコミュニケーションを取り、実際に会うかどうかはお互いの「会いたい」という気持ち次第。このアプローチは、外見に左右されない内面的な魅力を重視しており、現代の恋愛観に新たな風を吹き込んでいます。

プロデューサーの髙原爽佳さんは、「リアリティー番組の制作を通じて、私は人が本質を見抜く力を持っていると信じています。この企画が視聴者にとっての新しい恋愛の形を提供できることを願っています」と熱い思いを語ります。こちらの番組でも出演者たちのダイナミックな交流が楽しめるだけでなく、内面的な深みが感じられるエピソードが展開されます。

3. 新時代のテレビの可能性



「くつがたり」と「恋愛履歴書」は、視聴者に新しい体験を提供するだけでなく、テレビ番組の常識を覆すものとなりそうです。BS朝日は、若手社員が持つフレッシュなアイデアを通じて、今後も新たなチャレンジを続けることでしょう。視聴者は、これからの番組制作がもたらす新しい視点に期待を寄せ、楽しみにすることでしょう。

この秋にもさらに新しい企画が控えているとのこと。BS朝日の“企画塾”から生まれる新たな作品に、目を離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: BS朝日 くつがたり 恋愛履歴書

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。