西鉄バス公式キャラクター「ババ・バスオ」のテーマソング誕生
西日本鉄道株式会社は、公式キャラクター「ババ・バスオ」の誕生8周年を祝してオリジナルテーマソング「バババ!バババ!ババ・バスオ!」を制作しました。この楽曲の初披露を記念したイベントが、2025年3月9日(日)に福岡市のソラリアプラザで行われます。
「ババ・バスオ」は、2017年に福岡県の鳥、ウグイスをモチーフに誕生し、瞬く間に地方のみならず全国で愛される存在となっています。特にバスキャラクター選手権では日本一に輝くなど、その人気は衰えることがありません。キャラクターデザインは福岡出身のクリエイター・パントビスコ氏によるもので、ユニークな外見と愛らしい性格が特徴です。
テーマソングの魅力
本テーマソングは、キャッチーなメロディーとババ・バスオや西鉄バスに関連する歌詞で構成されており、リスナーをすぐに引き込む魅力を持っています。制作にはパントビスコ氏が作詞を担当し、企業向け音楽制作サービス「Music With」が作曲を手がけました。子供から大人まで楽しめる楽しい曲調は、親子で心に留められるでしょう。
お披露目イベントの内容
イベントでは、ババ・バスオが登場し、オリジナルテーマソングとそのダンスを初公開します。ファンは彼と一緒に歌い、踊ることができます。また、パントビスコ氏のトークショーも予定されており、彼のクリエイティブな世界観について知る良い機会です。
さらに、同日にババ・バスオのオリジナルラッピングバス第2弾もお披露目される予定で、来場者は特別なデザインのバスを間近で見ることができます。これらのイベントはすべて入場無料で、誰でも気軽に参加可能です。
ババ・バスオ関連商品も充実
イベントではババ・バスオにちなんだ様々なグッズも販売される予定です。ぬいぐるみやキーホルダー、ステッカーなど、ファンには嬉しいアイテムが揃います。
ババ・バスオのこれから
パントビスコ氏によると、歌詞を通じてババ・バスオの気持ちを観客に伝えることが目的だと言います。歌を聴きながら西鉄バスに乗ることをおすすめしており、乗客にとっても楽しい体験となるはずです。今後も、「ババ・バスオ」がさらに多くの人に親しまれる存在になることを目指しています。
この楽しいイベントは、2025年3月9日(日)午後1時から5時まで、ソラリアプラザ1階イベントスペース「ゼファ」で行われます。ぜひお立ち寄りください!