BMSG Creative Lab発足
2025-10-16 15:28:28

BMSGが新たにクリエイティブ組織「BMSG Creative Lab」を発足!音楽界に新風を吹き込む挑戦

BMSGが新しいクリエイティブプロジェクトを始動



ラッパーでありプロデューサーとして名を馳せるSKY-HIが主宰する『BMSG』が、新たなクリエイティブ組織「BMSG Creative Lab」を設立しました。この新しい組織は、アーティストとプロデューサーの創造力を一貫して具現化することを目的にしており、音楽業界に革新的な風を吹き込むことを目指しています。

設立の背景と目的



近年、アーティストにとってビジュアルや映像、デザインは楽曲のメッセージや世界観を伝えるために不可欠な要素となっています。多くの国際的な音楽事務所やブランドは、社内に専任のクリエイティブチームを設置しており、高品質なクリエイティブを一貫して提供しています。しかし、BMSGはこの体制の構築を急いでおり、グローバル市場での競争力を高めることが重要な戦略の一環と位置付けています。

BMSG Creative Labは、様々な分野のクリエイターが集まり、その才能を最大化し、一貫したクリエイティブ制作を行うチームとして機能します。ロゴデザインにも、BMSGのアーティストとプロデューサーの才能を引き出す意志が込められており、広がっていく様子を表現しています。

JINがExecutive Creative Directorに就任



このプロジェクトの立ち上げにあたり、クリエイティブディレクターのJIN(SIX)がExecutive Creative Directorとして就任しました。彼は国際的な広告祭「カンヌライオンズ」で金賞を受賞するなど、多くの受賞歴を持っています。JINは、これまでにもBMSGの数々のプロジェクトに携わり、SKY-HIの発想やビジョンを具体化してきました。これからは、彼のリーダーシップのもと、より多くのアーティストが参加することで、一貫した高品質のクリエイティブを生み出す体制を整える計画です。

「BMSGが日本の音楽とクリエイティブを刷新し、グローバルに展開するためのクオリティの高い作品を生み出していくことを目指しています。」とJINは語ります。

初のプロジェクトの展開



BMSG Creative Labはすでに活動を始めており、第一弾プロジェクトとして渋谷全体をアートギャラリーとして活用する「BMSG STREET GALLERY」を展開しました。さらに、最近プレデビューを果たした新グループ「STARGLOW」のプロジェクトも手掛けており、その演出やビジュアルに至るまでトータルで制作を行いました。

未来への展望



今後、BMSG Creative Labは所属アーティストやプロジェクトの拡大に伴い、さらに体制を強化していく予定です。音楽や映像、体験を通じて、世界に向けて“新しい表現価値”を発信していく拠点としての役割を果たすことを目指しています。CEOであるSKY-HIは、「才能を活かすための創造のハブとして機能し、アーティストの表現を広げることが重要」と語り、その暗黙のところには音楽だけでなく、映像やデザインといった多様な領域へも活動の幅を広げる意図が見え隠れします。

採用情報も充実



BMSG Creative Labでは、アーティストやプロデューサーと共に“作品を超えた体験”を共有する仲間を募集しています。現在、クリエイティブ・ディレクターやフィルム・ディレクター、アート・ディレクターなど様々なポジションがオープン中です。詳しい情報はこちらからご覧いただけます。

BMSG Creative Labは、音楽とクリエイティブが交わる新しい時代の幕開けを告げる存在となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: SKY-HI JIN BMSG Creative Lab

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。