横浜ジャズLIVE
2025-09-30 17:13:22

横浜駅がジャズの舞台に!「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」開催

「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」開催のお知らせ



横浜駅が音楽の舞台に変わる、待望のイベント「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」が、2025年10月31日(金)から11月2日(日)の3日間、JR横浜駅 東口駅前広場デッキで行われます。このイベントは「ジャズの街・ヨコハマ」として注目を集め、観覧は無料です。

魅力的なアートと音楽が融合する


本イベントは、YOKOHAMA ART STATION projectの一環であり、アートと音楽が融合した特別な空間を創り出します。ジャズの魅力を体験しながら、横浜の街を散策できる素晴らしい機会です。この地域の文化が盛り上がることが期待されています。

プログラムの詳細


イベントでは、実際に演奏されるジャズライブが数回行われます。プログラムは以下の通りです:
  • - 10月31日(金):早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ(17:30、18:30 各回約30分)
  • - 11月1日(土):松岡杏奈トリオ(14:00、15:30、17:00 各回約45分)
  • - 11月2日(日):市川莉子+関根彰良トリオ(同様の時間帯)
この豪華なラインナップは、秋の横浜にぴったりなジャズのサウンドをお届けします。

家族で楽しめるミニイベント


また、11月1日(土)と2日(日)には、子どもたちが楽しめるミニイベントが実施されます。JR東日本横浜駅のマスコットキャラクター「ヨコハマウス」とのグリーティングや、子ども駅長になりきって撮影会を楽しめる機会も用意されています。この撮影会は、小学生以下のお子様が参加でき、対象となる税込300円以上のお買い上げレシートが必要です。

ジャズの流れる街、横浜


さらに、10月24日(金)から11月2日(日)までの期間中、「横浜の10日間」として、JR横浜駅をはじめとしたいくつかの施設ではBGMがジャズに変更されます。この街に訪れる人々に、「ジャズの街・ヨコハマ」の雰囲気を楽しんでもらうことを目的として、様々な場所でジャズが流れます。

珈琲ギフトキャンペーンも実施


Xを利用したフォロワーキャンペーン「Jazzと珈琲と横浜駅」も同時に開催され、抽選で20名に横浜珈琲のギフトがプレゼントされます。応募は簡単で、指定の投稿を引用リポストするだけです。

便利なお知らせ


屋外での開催ですので、天候によってはイベントが中断される可能性があります。その場合、会場がJR横浜駅内に移動することも考えられますので、事前にYOKOHAMA Station City公式SNSをチェックしてください。

この機会にぜひ、ジャズと共に横浜の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。音楽とアートが交差するこの秋を、横浜で過ごす特別なイベント「YOKOHAMA Station Jazz LIVE Vol.3」で楽しみに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャズライブ ヨコハマ駅 横浜市芸術文化

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。