冷し中華が進化!セブン-イレブンの新作
株式会社セブン-イレブン・ジャパンが2024年4月15日(火)より全国でリニューアル発売する「冷し中華」。この新しい冷し中華は、さらなる食感とつるっとしたのどごしが魅力です。暑くなるこれからの季節にぴったりな一品が誕生しました!
麺が新しくなりました
今回のリニューアルでは、製麺方法を見直し、それによって生まれた新しい中華麺は、もっちり感はそのままに、すすりやすいテクスチャーを実現しています。スルスルと喉を通るこの「つるっとしたのどごし」をぜひ楽しんでみてください。
スープがさらに進化
リニューアルされた冷し中華のスープは、鶏と豚ガラをじっくりと炊き出し、醤油の旨味を基に、まろやかな米酢と爽やかなレモン酢を加えて作られています。このことで、重厚なコクを保ちつつも、さっぱりとした飲み心地に仕上がりました。特に高温多湿な夏場でも食べやすい味わいになっており、さわやかな後味を楽しむことができます。
彩り豊かな具材
また、冷し中華に盛り込まれるのは、彩り豊かな6種類の具材。チャーシュー、ゆで玉子、錦糸玉子、きゅうり、わかめ、もやしといった新鮮な食材が一皿に活き活きと盛り込まれ、目にも楽しいビジュアルを提供します。見た目でも食欲をそそりますね。
ミニ冷し中華も登場
さらに、冷し中華のミニバージョンも同日からリリースされます。こちらは、通常サイズよりも料を一部減らし、400円(税込432円)で手に入る食べやすいサイズです。特に、他の商品と組み合わせて楽しみたい方に最適な選択肢です。ビュッフェスタイルでの楽しみ方にも応えてくれます。
お客様の声
担当者によると、セブン-イレブンの冷し中華は夏場を代表する人気商品。毎年改良を重ね、より美味しいメニューを提供するために努力してきています。今年は特に食感にこだわったとのこと。これにより、暑い夏にでも最後までおいしさを堪能できる新しい体験ができるでしょう。
このように、セブン-イレブンの「冷し中華」は、ただのリフレッシュメントではなく、一つの楽しみとして捉えられる食」として進化を遂げているのです。すでに冷し中華ファンだけでなく、新しい味を求める方にもぜひ試していただきたい一品です。店舗によっては取り扱い商品や価格が異なる場合がありますので、訪れる前にはあらかじめ確認をお勧めします。
皆さんもぜひ、今年の夏はセブン-イレブンのリニューアル冷し中華をチェックしてみてください。次の食事のオプションに加えたくなる美味しさが待っています!