新登場WOOD master
2025-11-06 12:40:31

新開発のWOOD masterワイヤレスイヤホンが登場!究極の音質を体験せよ

JVCケンウッド、最新ワイヤレスイヤホン「WOOD master」を発表



株式会社JVCケンウッドから、Victorブランドの新シリーズ「WOOD master」が登場します。11月下旬より発売されるこのワイヤレスイヤホンは、“木”的な振動板を用いた革新技術によって、至高の音質を実現しました。業界初の「ハイブリッドWOODドライバー」とは、一体どのような技術なのでしょうか?

1. ハイブリッドWOODドライバーがもたらす音質の革新


新たに搭載されたこのドライバーは、パルプとアフリカンローズウッドを掛け合わせたものです。これにより、全帯域の音をリアルに再現し、艶やかなボーカルから深い低音まで、音楽の細やかな表現力を引き出します。サラウンド部の設計により、不要な共振が抑えられ、高音質を実現。特に低音と高音のバランスが取れた、心地よいサウンドが特徴です。

2. ノイズキャンセリング技術の極み


「WOOD master」は、業界最高クラスのノイズキャンセリングを実現しています。これは高性能ICとKnowles製マイクの相乗効果によるもので、周囲の雑音を忠実に打ち消し、音質を保ちながら静寂の中で高音質リスニングが堪能できます。これで音楽や映画をより一層楽しむことができます。

3. パーソナライズサウンドと空間オーディオ


新たに搭載された「パーソナライズサウンド」技術は、個々の耳の形に合わせた音質の調整を行います。また、「空間オーディオ」技術により、音楽スタジオにいるかのような臨場感を味わえる広がりのある音を楽しめます。これにより、楽曲の細部にまで意識を集中させることができるでしょう。

4. 優れた耐久性と美しいデザイン


本体には業界初の自己修復塗装が施され、傷が目立ちにくくなっています。また、防塵・防水性能(IP55相当)があり、耐久性も非常に高いです。デザインは高級楽器をモチーフにした色合いが特徴で、見た目にもこだわり抜かれています。

5. 充実した機能とアプリケーション


最大10.5時間の再生が可能で、充電ケースとの合計では31.5時間の使用ができるのも嬉しいポイントです。さらに、スマートフォンアプリ「Victor Headphones」に対応しており、音質の最適化や諸設定の変更が手軽に行えます。ユーザー体験を向上させる様々な機能が組み込まれているのも魅力的です。

6. プロの監修を受けた音質


「Tuned by VICTOR STUDIO」として、国内最高峰のビクタースタジオのエンジニアによる音質監修を受けたこのイヤホンは、プロが認める音質を実現しています。音楽を心から楽しめるアイテムとして、間違いなくおすすめできます。

7. 総評


「WOOD master」は音質、性能、デザイン、そして耐久性のすべてにおいて、ユーザーの期待を超える製品に仕上がっています。このワイヤレスイヤホンで、自宅でも外出先でも、音楽をより深く楽しむことができるでしょう。発売が待ち遠しいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ワイヤレスイヤホン JVCケンウッド WOOD master

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。