KNISの新作登場!
2025-09-30 11:51:25

日本の匠の技が光る!国産腕時計ブランドKNISの新作『刻-KOKU-』がマクアケに登場

国産腕時計ブランドKNISから新作『刻-KOKU-』が登場



京都発の国産腕時計ブランド、KNIS(ニス)が最新作「刻-KOKU-」を発表しました。この新しい時計は、9月30日からクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で先行販売が行われ、製品の魅力が多くの注目を集めています。国内外の美術や時計製造における伝統を引き継ぐ国産ブランドとして、京都の職人技が詰まったこのモデルは、まさに小さな芸術作品と言えるでしょう。

芸術的な彫金インデックス


「刻-KOKU-」の最大の魅力は、手間をかけて彫り込まれた彫金インデックスです。これらは、旧漢数字とブレゲ数字という、日本の伝統と西洋のクラシックデザインを両立させる意匠が施されています。文字盤上にこうしたじっくりと丁寧に彫られたインデックスは、時間の経過に合わせて光を受けて陰影が変わり、まるで小さな彫刻のような立体感を醸し出します。これまでの流行のプリントやシールのインデックスとは大きく異なり、ユーザーはこの独特のデザインを楽しむことができます。

日本製のムーブメント


さらに、時計にはシチズン製の日本製ハイビートムーブメント「Cal.9039」が搭載されています。これにより、精度と安定性が保持され、28,800振動/時の滑らかな動きが実現されています。この技術は、日本の職人たちの努力と技術革新の成果です。

京都の美学を反映


「刻-KOKU-」は、京都の自然や季節をイメージしたカラーバリエーションを持ちます。「清水」「京紫」「桜霞」「雪肌」「京秋穂」「枯山水」と名付けられた6色は、いずれも京都の美しさや四季折々の風情を表現しています。これにより、持ち主はただの時間を確認する道具ではなく、京都の文化と深く結びついた特別な存在感を感じることができるのです。

日本のものづくりの誇り


KNISは、日本製にこだわりを持っています。時計の組み立てやムーブメントにおいても、日本国内で行われ、30年以上の経験を持つパートナー企業とともに製造されています。このような品質への取り組みは、日本の伝統技術を未来へと繋ぐためのKNISの使命でもあります。

クラウドファンディング情報


今回の「刻-KOKU-」は、一般販売に先駆けてMakuakeにて購入することが可能です。レザーベルトモデルは一般販売価格74,800円に対し、クラウドファンディングでの先行予約価格は30%OFFの52,360円(税抜・送料無料)、ステンレスベルトモデルも79,200円が55,440円(税抜・送料無料)で提供されます。

新井敬介氏の想い


KNISの創設者である新井敬介氏は、日本の伝統技術を未来へ引き継ぎたく、腕時計業界でのキャリアを生かして高品質な国産腕時計を作り続けています。彼は、日本製の腕時計の品質の高さに自信を持っており、KTNISがその象徴となることを目指しています。

日本の時計文化を世界に発信するための新たな一歩を踏み出したKNISの「刻-KOKU-」。この機会に、ぜひその魅力を体感してみてください。プロジェクト詳細や購入は、こちらのリンクから確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: KNIS 国産腕時計 彫金インデックス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。