オリックス・バファローズ選手が大阪の喫茶店を巡る新番組に登場!
さて、みなさんは大阪に数ある喫茶店の魅力を知っていますか?「片っ端から喫茶店」は、そんな喫茶店をテーマにしたテレビ番組で、毎回異なるゲストを迎えて楽しいトークを繰り広げています。特に注目なのは、2024年2月17日から20日まで放送される「オリックス・バファローズ編」です。この回には、オリックス・バファローズの杉本裕太郎選手と、2022年ゴールデングラブ賞を受賞した福田周平選手が登場します!
この特集では、日本一喫茶店の多い大阪にある多様な喫茶店を訪れ、そこでの親密なトークの様子をお届けします。杉本選手と福田選手は、レトロで落ち着く雰囲気の喫茶店や、自家製の蕎麦が味わえるワンアンドオンリーの店舗を探訪しながら、店主との心温まる会話を楽しむようです。
喫茶店訪問のハイライト
ある喫茶店では、熱心なオリックスファンのご夫妻が店主を務めており、杉本選手の来店に興奮した店主は、「コーヒーを淹れる手が震えるほど」と述べました。杉本選手は、福田選手の女性ファンの多さに対して「どうして」と悩みを店主に吐露しますが、店主は福田選手が初々しい姿を見せていたことを思い出し、「その頃は本当に可愛かった」とフォロー。しかし、杉本選手はその発言に気を取られて「今は可愛くないのか」と思わず反応してしまう一幕があります。このように、店主と選手との軽妙なやりとりがリズミカルに繰り広げられ、視聴者は思わず笑顔になります。これがファンとの絆を深めるトークともなっています。
インスタにまさかのクレーム!?
撮影中、杉本選手のInstagramに関するクレームが福田選手から告げられるという驚きの展開も!杉本選手は、撮影した写真のコツについて話す中で、DMに寄せられたクレームの内容に驚きを隠せません。果たして、このクレームはどんな内容なのでしょうか?視聴者もその展開に目を離せません。
福田選手のホームランの価値
また、番組では福田選手が「自身のホームランの価値」をお金に換算するシーンも。例えば、「2024年の試合で8回に4点差を同点にした満塁ホームランは何万円の価値か?」といった問いが投げかけられます。福田選手は「状況次第でホームランの価値は変わる」と述べながら、具体的な金額を挙げますが、実際にはその試合でのミスが響き、最後には負けてしまったという感慨深いエピソードも紹介されます。
まとめ
大阪の喫茶店を舞台に繰り広げられる魅力あふれるエピソードの数々。毎回異なる店主との出会いや、選手たちの人柄が垣間見える温かいトークは、視聴者を惹きつけることでしょう。この新しい番組「片っ端から喫茶店 オリックス・バファローズ編」は、地上波とYouTubeで放映されますので、ぜひチェックしてください。あなたも喫茶店の魅力を再発見できるかもしれません!