居酒屋のススメ開催
2025-03-28 11:42:58

居酒屋文化を楽しむ『居酒屋のススメ』イベントが京都で開催!

日本の居酒屋文化を満喫する『居酒屋のススメ』第二弾



日本人にとって居酒屋は、ただお酒を楽しむ場所ではなく、地域の文化や人々と直接触れ合うことができる貴重な空間です。そんな居酒屋文化を深く知り、体験するイベント『居酒屋のススメ』の第二弾が、2025年4月4日から4月30日まで、京都の〈BEAMS JAPAN〉店舗で開催されます。

このイベントは、株式会社ビームスが展開する日本の魅力を発信するレーベル〈BEAMS JAPAN〉によるもので、居酒屋の魅力を全国の人々に伝え、さらには日本の各地に根付く文化コミュニティを知るにあたって、居酒屋が最適な場所であるというコンセプトのもと展開されています。

京都に焦点を当てた特別プログラム


第二弾では、特に京都の居酒屋文化をテーマにしています。イベント期間中、居酒屋文化の紹介を含む特製冊子『TSUGUTSUGU(ツグツグ)』が配布され、居酒屋の魅力以外にも、各地域のユニークなスポットや文化的な人物を紹介する内容が盛り込まれています。さらに、京都の銘酒や酒器、オリジナル居酒屋グッズの新作も登場します。

来店された方の中から、居酒屋関連商品を購入された方には、先着でイベント限定のスペシャルステッカーをプレゼント。この機会に京都の居酒屋文化を味わうだけでなく、特別なアイテムを手に入れることができます。

居酒屋を巡るスタンプラリーも同時開催


イベントの期間中、日本の各地の居酒屋を巡る「京都の居酒屋を巡るスタンプラリー」も行われます。京都内の厳選された12軒の居酒屋や「ビームス ジャパン 京都」を訪れ、指定されたスタンプを集めることで、先着180名様には豪華グッズがプレゼントされる特典も!

スタンプラリーに参加するためには、まず対象店舗で税込1,000円以上の飲食または購入をする必要があります。スタンプが3種類異なるマスに集まったら、その台紙を「ビームス ジャパン 京都」に持参することで、特別なグッズが交換可能です。

太田和彦氏の特別登場


居酒屋文化を伝える著名なアートディレクター太田和彦氏も、このイベントで特別な役割を果たします。彼は居酒屋関連の多くの書籍やテレビ番組で活躍しており、その経験を元に居酒屋文化の楽しさや重要性を多くの人々に伝えてきました。今回のイベントにも、彼の視点が反映されたコンテンツが用意されています。

イベント概要と参加方法


『居酒屋のススメ』は、京都に関連した居酒屋の魅力を再発見し、地域のコミュニティの中心である居酒屋文化を楽しむための特別な機会です。居酒屋を訪れることにより、その土地ならではの味や人々との交流を楽しむことができます。

このイベントは、ビームスが推奨する居酒屋の魅力や、食文化を身近に感じることができる内容が盛りだくさんです。居酒屋文化の奥深さを知り、共にその魅力を共有することを楽しみに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

主催:BEAMS JAPAN
協賛:京都中京料理飲食業組合


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 居酒屋のススメ BEAMS JAPAN 京都の魅力

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。