奨励賞受賞の喜び
2025-10-14 15:52:35

株式会社こんにちハロー、奨励賞受賞を喜び多言語動画を推進

株式会社こんにちハロー、令和7年度「奨励賞」を受賞



株式会社こんにちハロー(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:早見 星吾)は、東京都中小企業振興公社が主催する「令和7年度中小企業表彰」において「奨励賞」を受賞いたしました。この賞は、当社が提供する動画翻訳サービスにおいて、AI技術と人の翻訳力を組み合わせることで、高品質な多言語動画を実現している点が高く評価された結果です。

受賞の意義


この表彰は、東京都中小企業振興公社が、都内で優れた製品や技術、サービスを展開している中小企業を対象に、その功績を広く認知させ、さらなる成長を後押しすることを目指しています。受賞した「奨励賞」は、優れた技術やサービスを持ち、今後の成長によって都民生活の向上に寄与することが期待される企業に贈られるものです。

こんにちハローの特長


こんにちハローのサービスは、話者の声をそのままにAIが多言語に変換し、その後人の手により自然な映像編集を加える「AIと人のハイブリッド翻訳」に特化しています。この手法は、企業や自治体、観光施設など、さまざまな分野のグローバルな情報発信を支援するもので、今後のインバウンド観光や越境ECの拡大を見据えたサービスです。

当社の技術は、競合他社に比べて柔軟な対応力を持ち、市場での成長性が評価されました。これにより「今後さらなる成長を遂げ、都民生活の向上に寄与する」としての受賞に繋がりました。

代表取締役CEOのコメント


受賞を受けて、代表取締役CEOの早見星吾は「このたびの受賞を大変光栄に思います。当社の強みは、AIと人の協力によって実現する“伝わる品質”です。複数のAIモデルを駆使し、最適な翻訳と映像編集を施して、多言語動画を提供していきます。」と述べました。このコメントからも、企業としての情熱とビジョンが伝わり、更なる取り組みに期待が寄せられます。

表彰式に関するお知らせ


令和7年度の東京都中小企業振興公社中小企業表彰の表彰式が、2024年11月6日(木)14:00から15:00まで台東区民会館8階で開催されます。参加費は無料で、事前申込は不要です。この式典では受賞者への表彰状授与が行われ、地域の中小企業を支えるための施策が議論されます。

【会社概要】
  • - 所在地:東京都中央区築地三丁目2番10-1106号
  • - 代表者:早見星吾
  • - 創業:2024年3月
  • - 事業内容:生成AIと人の力を活用した動画翻訳サポート業
  • - 資本金:2746万円
  • - URL株式会社こんにちハロー

地方経済や国際交流の促進に寄与する企業に成長することが期待されています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社こんにちハロー 多言語動画 奨励賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。