風間俊介の意外な趣味とともに大阪をぶらり!
先日放送されたテレビ大阪の番組では、俳優の風間俊介とメッセンジャーの黒田有、さらには元政治家の橋下徹という異色のメンバーが、大阪の下町・九条を散策する様子が映し出されました。この3人は、それぞれ独特な個性を持っており、その化学反応がどのように産まれるのかが見どころです。
初めに盛り上がる政治トーク
番組の冒頭、黒田と橋下は様々な政治話題で盛り上がりを見せます。トランプ前大統領を評価する橋下は、彼がホワイトハウスでどのように振る舞っているのかについて自身の見解を語ります。「ホワイトハウスは石破さんにビビっている」といった鋭い発言に、黒田も興味津々です。その時、風間が登場し、黒田に「名朝ドラ俳優」と冗談交じりにいじる場面も見られました。
おっさんたちの街探訪
今回のロケ地九条は、かつて「西の心斎橋」と呼ばれる歴史あるエリアです。橋下が選挙活動で何度も訪れたこの場所で、彼は「100%全開で話す」と自らアピールします。
その中で、黒田の目に留まったのが「テラリウム」を作成できる店。自然を水槽内に作り出し、魚を育てるこの趣味は、最近癒しを求めている黒田にはぴったりです。黒田、橋下、風間の3人は、テラリウム作りに挑戦し始めます。
風間の変わった趣味とは?
そして、風間が明かした意外な趣味にスタジオも驚愕!それは、「飛行機にひたすら乗ること」で、航空会社の会員ランクを上げるためにポイントを貯める行動です。「めっちゃ変人…」と黒田が驚く中で、風間は貪欲にポイントを貯める姿勢を自ら語ります。
テラリウム作りは無事に完成し、その出来栄えを3人で楽しむ時間も。次に、お腹が空いた3人は人気の焼きそば店に入り、モチモチの焼きそばを堪能します。
恋愛話で盛り上がるおじさんたち
食事中に黒田が、自身の高校時代の初デート体験を語ると、自然と恋愛話へと進展します。それぞれの高校生活や恋愛にまつわる思い出が明らかになり、トークは一層盛り上がります。
昭和の香りを漂わせる純喫茶店
その後、彼らは昭和の雰囲気が残る純喫茶店に訪れます。店主が喫茶文化を今に伝えたいという思いが込められた名喫茶店では、黒田が幼少期に「カルピスを頼むべし」と教わっていたことを語り、各自がメニューに興奮します。
宴もたけなわの中、橋下が自らの労働政策を振り返り持論を展開すると、黒田も「働き方改革」について口を挟みます。すると突如として店主からの思わぬクレームが飛び出すなど、楽しいトークは続きました。
このユニークな3人のおっさんたちが過ごす大阪の街ブラロケは、笑いと驚きに満ちた内容でした。ぜひ、番組を見逃さないでください!