大創産業が提案する新たな集客の形
日本のディスカウントストア、株式会社大創産業(DAISO)は、2025年2月に幕張メッセで行われる「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」に出展します。今回の出展では、スーパーマーケットやホームセンターに導入可能な新たな集客手法「レジ流し」を中心に、多くのビジネスチャンスを提供します。
DAISOの「レジ流し」とは
「レジ流し」は、DAISOの店舗をスーパーマーケットやホームセンターの一部に設けることで、客足を増やし、売上を向上させる出店スタイルです。この手法には、以下のような多くのメリットがあります。
- - DAISOブランドの強化:スーパーマーケットにDAISOの商品を取り入れることで、集客力が高まり、新たな顧客層を開拓できます。
- - 購入点数の増加:DAISOの商品を買うことで、合計購入数が増加し、売上げの向上が期待できます。
- - 地域ニーズの応対:出店するスーパーの地域特性に応じて商品をカスタマイズできるため、お客様のニーズに合った品揃えの実現が可能です。
- - スペースの有効利用:限られた空間を最大限に活用できるため、効率的な店舗展開が進められます。
海外市場への販路拡大
大創産業は、海外に1,038店舗を出店し、25の国と地域に展開しています。これらの店舗を通じて、日本の食品市場にも注目を集めており、特に加工食品の分野で海外進出を支援しています。これにより、日本の高品質食品が世界の消費者にアクセスできる機会が増えています。
DAISOグローバルネットワークの利点
- - 物流の効率化:国内外の物流拠点を利用し、迅速な流通を実現。
- - トレーサビリティの向上:商品管理システムによって、消費者に高い品質と透明性を提供。
- - 行政手続きのサポート:輸出の際の手続きについても大創産業が支援し、スムーズな取引を支援します。
これにより、海外のDAISO店舗では、日本の食品が人気を博しています。特にお菓子などの食品ジャンルは成長を続けており、消費者ニーズを的確に捉えています。
法人向け商品の展開
そして、法人のお客様に対しても、DAISOは特別な商材を提供しています。イベントや販促に最適なノベルティ商品をOEMとして受注できるシステムを整え、企業のニーズに応じた商品開発が可能になっています。このようなサービスを通じて、DAISOは法人のパートナーとしての地位を確立しています。
出展概要
イベント情報
名称:第59回スーパーマーケット・トレードショー2025
会期:2025年2月12日(水)~14日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
出展場所:5-402
展示予定内容
- - DAISOの「レジ流し」導入の詳細
- - DAISOのグローバルネットワーク及びアメリカでの出店計画
- - 海外のDAISO食品販売事情の解説
- - 人気商品のラインアップ紹介
- - 法人引き合い商品の詳しい案内
取材希望の方は来場前に事前登録が必要です。こちらのリンクからご登録ください:
登録フォーム
大創産業について
大創産業は「感動価格、感動品質」を掲げ、76,000点以上の商品を取り扱う日本発のグローバルリテーラーです。1977年に設立され、2024年時点で日本を含む26の国と地域に5,325店舗を展開し、売上高は約6,249億円に達しています。
このように、大創産業は常に新たな市場開拓を進め、今後も多くの顧客に感動を提供していくでしょう。