辻利の秋冬限定
2025-08-21 16:06:41

宇治の老舗『辻利』から秋冬限定の新商品登場

京都 宇治の老舗『辻利』から秋冬限定の『ほうじ茶ミルク』登場



京都の宇治に1860年に創業した老舗、【辻利】が再び注目を集めています。今年の秋冬限定商品として新しくリニューアルした「ほうじ茶ミルク」が、2025年8月26日(火)より全国のスーパーマーケットやコンビニエンスストアで発売されます。この商品は、厳選された一番茶を丁寧に焙煎したほうじ茶に、こだわりの北海道産生乳100%の粉乳が加わり、香ばしさとクリーミーさの両方を楽しめる贅沢な飲料として仕上がっています。

こだわりの原材料


「ほうじ茶ミルク」は、ただの粉末飲料ではありません。香ばしいほうじ茶は、こだわりの一番茶を使用し、その深い風味と温かみを最大限に引き出しています。そして、ミルク感をアップさせるために、北海道産の生乳を使用した粉乳が使われています。この絶妙なバランスによって、ほうじ茶の香ばしさとミルクのまろやかさが相乗効果で感じられる一杯が出来上がりました。

温かい一杯でほっと一息


寒い季節にぴったりのこの飲料は、お湯で簡単に作ることもできますが、温めた牛乳で作ることでさらにリッチなコクが加わり、心も体も温まります。この一杯を味わいながら、寒い季節のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品詳細


  • - 商品名:『辻利』ほうじ茶ミルク(秋冬限定)
  • - 内容量:170g(約10杯分)
  • - 価格:税込567円(本体価格525円)
  • - 発売日:2025年8月26日(火)

また、定番商品の「抹茶ミルク」も同じく、北海道産生乳100%の粉乳を使用しリニューアルされます。辻利は、創業以来、茶匠としての伝統を守り続けており、その品質には定評があります。多くのお客様のライフスタイルに寄り添った和の楽しみを提供し、茶の文化を大切にしています。

辻利の誕生とその歴史


辻利は、創業から160年以上もの歴史を持つ老舗の茶屋です。初代の辻利右衛門は、お茶の保存性を高める茶櫃を考案し、お茶の販路拡大に貢献しました。また、玉露の茶葉をきれいな鮮緑色に仕上げる「玉露製法」を確立し、宇治茶復興の礎を築きました。今もなお、その志を受け継ぎ、辻利は高品質の宇治茶を提供し続けています。

まとめ


今年の秋冬は、老舗の味わいをぜひお楽しみください。『辻利』の新しい「ほうじ茶ミルク」は、あなたの生活に温かさを添えること間違いなしです。心温まる一杯を、自宅で楽しんでみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 辻利 ほうじ茶ミルク 北海道ミルク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。