鳥取の魅力が詰まった「今日は一日鳥取県」
7月1日、大阪・関西万博で「今日は一日鳥取県~まんが王国とっとりの魅力~」が行われました。このイベントには、鳥取県にゆかりのある豪華ゲストが参加し、訪れる人々に鳥取の魅力をアピールしました。
鳥取県ゾーンの魅力
鳥取県は「関西パビリオン」の一角に「鳥取県ゾーン」を展開。その目玉施設「鳥取無限砂丘」では、実際の砂丘の砂を使用し、訪れる人が特製デバイスを持って歩くことで、鳥取の特産物が現れる不思議な体験を提供しています。また、鳥取砂丘の自然をテーマにしたプロジェクションマッピングも行われ、幻想的な演出が訪問いただいた方々を魅了しました。
豪華ゲストによるステージイベント
特に注目されたのが、倉木麻衣さんによるスペシャルライブです。彼女は「名探偵コナン」の多くのテーマソングを手がけており、アニメファンにはたまらないパフォーマンスを披露しました。
ステージは、平井知事が怪盗キッドの衣装で登場し、「鳥取県づくしの盛りだくさんな一日」と挨拶からスタート。郷土芸能のパフォーマンスが続き、観客のボルテージがどんどん高まります。
最初に登場したのは国府町因幡の傘踊り。長柄の大傘を使った力強い踊りが会場を盛り上げました。そして、「高城牛追掛節」も披露され、当時の田園風景を想起させる演出で、観客を楽しませました。最後は「淀江さんこ節」のパフォーマンス。子供たちも一緒に登場し、華やかな演出が展開されました。
著名な漫画家たちの世界観
郷土芸能の後は、漫画家たちをテーマにしたトークショーが行われました。夏目房之介さんが谷口ジローの魅力について語り、その作品の独自性と感動の深さを伝えました。「遥かな町へ」は特に評価が高く、今夏に行われる映画化も期待されます。
続いて、水木しげる先生を讃える朗読劇に移ります。「鬼太郎誕生」のスペシャルバージョンが披露され、観客はその世界観に引き込まれました。平井知事も感激のコメントを寄せ、会場は熱気に包まれました。
倉木麻衣のスペシャルライブ
イベントのクライマックスを飾ったのは、倉木麻衣さんのライブ。23曲の中から、名探偵コナンのテーマソングを中心に披露され、観客は大いに盛り上がりました。彼女の熱いパフォーマンスは、終始、鳥取県のアピールを強調し、感動を呼び起こしました。
まんが王国とっとり
鳥取県は多くの著名な漫画家を輩出している「まんが王国」として知られています。作品の起源が感じられるこの地は、ファンにとって聖地巡礼の対象でもあります。イベントを通じて、鳥取県の魅力を味わい、観客は特別な体験を得ることができるでしょう。
当日は約1900人の観客が集まり、鳥取県の魅力を存分に楽しみました。万博でのさまざまなアクティビティを通じ、鳥取県の郷土文化や自然の魅力を再認識した素晴らしい一日となりました。