ホットウィールが新しいF1®商品を発表
米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社は、ホットウィールの新しいF1®製品ラインを発表しました。この新商品ラインでは、F1のスリルを家庭で体験できるアイテムが登場します。
ダイキャストカーとプレイセットの登場
2025年9月下旬より販売予定のホットウィールのF1®製品には、精密なディテールが施されたダイキャストカーや2種類のプレイセットが含まれています。これらの新商品は、コレクター向けに設計され、特にリアルなボディとカラーリングが特徴です。
まず、ホットウィールのF1ダイキャストカー『ホットウィールレースアソートメント』は、実際のF1チームのデザインを忠実に再現した金属製のボディとタイヤを採用しています。これにより、ファンはお気に入りのチームを選んでコレクションする楽しみが広がります。さらに、約1:64スケールのサイズで、毎年数多くの新モデルがリリースされています。
次に紹介するプレイセットは、ホットウィール Formula 1®スプリントレースサーキットとFormula 1®グランプリサーキットです。これらは手動の加速ブースターを搭載し、臨場感あふれるレース体験を提供します。
大迫力のレース体験
ホットウィール Formula 1®スプリントレースサーキットでは、コースの「S字型のカーブ」やインナートラック分岐、ラップカウンターなどがあり、競技のスピード感を楽しめる仕組みとなっています。また、Formula 1®グランプリサーキットは、リアルなオーバーテイクが可能で、特にファンにはたまらない一品です。
このプレイセットは時速の調整が可能な3レーンのブースターを装備し、選手たちがリアルにスピードを体感できるよう設計されています。さらに手動式のDRS(ドラッグ・リダクション・システム)を使ってライバルを追い越したり、180度ターンを経て再び首位を狙うなど、戦術的な要素も楽しめます。
世界中のファンからの期待
ホットウィールとF1の新たなコラボレーションに対する期待は非常に高く、同社のグローバル責任者のロベルト・スタニチ氏も、商品の発表以来のファンからの熱い反響に喜びを表しています。また、フォーミュラ1のチーフ・コマーシャル・オフィサー、エミリー・プレイザー氏も、F1への情熱をさらに深める商品であるとコメントしています。
新商品は2025年1月24日に米カリフォルニア州での発表後、日本国内でも9月から販売が開始される予定です。数多くのF1カーがラインナップに加わり、オラクル・レッドブル・レーシングやマクラーレンなど、多彩なチームのダイキャストカーも手に入ります。
この新ラインは、既存のホットウィールファンのみならず、F1ファンや玩具コレクターにとっても夢のような商品群となるでしょう。自宅で手軽にF1の興奮を味わえるチャンスをお見逃しなく!