初夏の味わい!ほっかほっか亭のおろし天丼シリーズ
近づく梅雨の季節、湿気の多い時期に食欲が落ちる方にぴったりなのが、ほっかほっか亭の新メニューです。2025年6月1日(日)から「おろし天丼」と「おろし幕の内弁当」、さらに6月12日(木)からは「おろし天ぷら御膳」が登場します。これらは、初夏にぴったりのさっぱりとした味わいが特徴のメニューです。
おろし天丼
この天丼は、640円(税込)で提供され、シャキシャキの鬼おろしが特長です。プリプリのエビ、大分産の風味豊かなゴボウ、そして旬の夏野菜であるナスやオクラ、さらにはとうもろこしでも構成されています。ちくわ磯辺のサクサクした食感も加わり、全体的にバランスの取れた一品です。昆布やカツオ節、しいたけなどから取った旨味とコクのある天丼のタレをたっぷりと絡めてお召し上がりいただけます。
おろし幕の内弁当
660円(税込)で提供されるこの幕の内弁当は、さらに多彩な味わいを楽しめる内容となっており、夏野菜の天ぷらがメインです。大分産かぼす果汁を使用した、しょうゆベースの大根おろしソースが焼き豚しゃぶをそえて、バランス良い栄養を摂取できます。また、玉子焼きや鶏肉、根菜の甘辛煮など、さまざまなおかずが詰まっており、一度の食事で満足感を得ることができます。
おろし天ぷら御膳
豪華に天ぷらを楽しみたい方には、850円(税込)の「おろし天ぷら御膳」がおすすめです。えびや夏野菜、ゴボウ、ちくわ磯辺がしっかりと盛り込まれており、カラッと揚げられています。粗めにおろされた大根と一緒にいただくことで、よりさっぱりとした味わいに。さらに、おろし焼き豚しゃぶや鶏肉、根菜の甘辛煮なども含まれており、一皿で多様な食材を楽しむことができます。
ほっかほっか亭は、地域のお客様においしさをお届けするため、手づくりのお弁当にこだわり続けています。1976年に埼玉で誕生以来、「炊きたて。できたて。お店で手づくり。」が基本理念です。現在では全国817箇所で展開し、地域の台所として親しまれています。
今後もほっかほっか亭の取り組みに注目し、期待しましょう。食欲の落ちやすい初夏こそ、さっぱりとした美味しく栄養価の高いメニューで夏バテ対策をしましょう。
会社情報
- - 会社名: 株式会社ほっかほっか亭総本部
- - 所在地: 大阪市北区鶴野町3番10号
- - 代表取締役会長兼社長: 青木達也
- - 事業内容: 持ち帰り弁当、宅配弁当
- - 公式ウェブサイト: ほっかほっか亭公式サイト
公式SNS
さあ、ぜひこの初夏の新メニューで、さっぱりとしたおいしさをお楽しみください。