NANGA×神山隆二
2025-09-10 13:27:03

NANGAがアーティスト神山隆二氏とのコラボアイテムを発表。秋の山を彩る特別なラインナップ!

NANGAと神山隆二氏の特別なコラボレーション



2025年9月19日(金)、日本のアウトドアブランドNANGA(ナンガ)はアーティスト・神山隆二氏とのコラボレーションアイテムを発表します。このコラボレーションは、ストリートカルチャーをルーツに持つ神山氏が独自の世界観を織り込んだ作品で、アウトドアとアートを見事に融合させたラインナップとなっています。

アートが生み出す力強さとユーモア



神山氏は90年代初頭から活動を開始し、グラフィック業界から衣服の世界へと進出。その後、路上でのライブペイントや国内外での展覧会を展開し続けています。今回のコラボでは、彼が手がけるハンドペインティングやシルクスクリーンの技法を駆使して、アウトドアフィールドへの思いを込めた作品を生み出しました。注目すべきは、その中でも特に強いメッセージ性を持つ二つのデザインです。

1. “RATFACE” in Mountain:自然の中での仲間との交流を描いたアートワークで、好奇心や遊び心が感じられる作品です。
2. “HIDDEN PLACE”:NANGAの代名詞とも言える寝袋をテーマに、自然の中での安らぎを描写した作品です。

秋の訪れと共に楽しむコレクション



コレクションには全4型が揃っており、それぞれに神山氏の個性的なデザインが施されています。中でも「NANGA × RYUJI KAMIYAMA COACH JK」は、キュートなプリントが映えるコーチジャケットで、軽やかなシルエットが特徴。アウトドアからタウンユースまで幅広く活用できるアイテムです。

また、「NANGA × RYUJI KAMIYAMA SWEAT」では、神山が描く「RATFACE」キャラクターがフィーチャーされ、仲間とのやり取りをユーモラスに表現。リサイクルコットンを使用し、快適な着心地を追求した一枚になっています。

「NANGA × RYUJI KAMIYAMA L/S TEE」では、ブランドの象徴であるボックスロゴを神山氏がアレンジし、スプレーで描いたようなダイナミックなタッチが印象的。シンプルながらも存在感を持ち、デイリーファッションにぴったりです。

最後に「NANGA × RYUJI KAMIYAMA JET CAP」は、ストリート感満載のジェットキャップで、神山氏がデザインした特別仕様。ラフな印象を与えつつ、様々なスタイルにマッチします。

NANGAのブランドストーリー



NANGAは、1941年に布団の産地からスタートしたダウンメーカーです。社名の由来は、ヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」。この山は標高8126mで、登頂が非常に困難なことから「人喰い山」とも言われています。その名に込められた思いは、創業者が直面する困難に立ち向かう意志を象徴しています。

最後に



この特別なコレクションは、NANGAのアウトドア精神を存分に体験できるアイテムばかりです。アートと機能性を兼ね備えたラインナップは、日常生活にアウトドアの楽しさを取り入れる絶好のチャンスです。ぜひ、秋の訪れと共に手に入れたいコレクションです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: アウトドア NANGA 神山隆二

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。