九州プロレスが女子部「キュージョ」を正式発表
2025年11月21日、福岡市にある九州プロレス道場にて、NPO法人九州プロレスが記者会見を開き、新たに女子部「キュージョ」を設立したことを発表しました。このプロジェクトは、九州を元気にするという理念のもと、地域貢献と女性の活躍を促進することを目指しています。
会見には理事長の筑前りょう太氏、スーパーバイザーに就任したセンダイガールズプロレスリングの代表取締役・里村明衣子氏、及び現場指導を担当する九州プロレス所属のTAJIRI選手が出席し、強い意気込みを示しました。
女子部創設の背景
筑前理事長は、女子プロレス創設に至った経緯を説明しました。「プロレスを通じて地域に元気を届けることが私たちの使命です。女性選手の活躍を通じて、多様な層に元気を届けられると信じ、女子部の設立を決断しました。」と語っています。
彼はまた、クラッシュ・ギャルズなど女子プロレスの重要性を強調し、里村氏のようなスーパースターがサポートしてくれることで、プロジェクトがさらに強化されると考えています。
指導者としての里村氏
スーパーバイザーの里村明衣子氏は、新たに誕生する女子プロレスラーの1期生に対し、大きな期待を寄せています。「この1期生には無限の可能性があります。九州での活動はもちろん、世界での活躍も期待しています。」と述べ、全力でサポートする意向を示しました。
TAJIRI選手も、自身が指導する中でのオーダーは少なく、選手たちが自発的に成長していく環境を整えると語りました。「彼女たちを光の下に置くことから始まる。そして、彼女たちがどのように成長し、唯一無二の存在になるかが重要です。」と彼の哲学が伺えます。
オーディション詳細
女子部の創設に伴い、今後行われる新入選手及びU-15(小学生から中学生向け)オーディションの詳細も発表されました。
新人女子オーディション
- - 日時: 2025年12月20日(土)10:00〜
- - 場所: 九九州プロレス道場
- - 対象: 高校生以上で、身長・体重不問。
- - 応募手段: 郵送またはオンラインフォームからの応募が可能。
U-15女子オーディション
- - 日時: 2025年12月13日(土)12:00〜
- - 場所: 九州プロレス道場
- - 対象: 小学生から中学生で、身長・体重不問。
- - 応募手段: 同じく郵送またはオンラインフォーム。
U-15プロジェクトの意義
筑前理事長は、高齢化が進むプロレス界の中で若い力を育てることの重要性を述べ、「U-15の選手たちも社会から認められる存在になれるようサポートしていきたい」と語ります。新たなキャリアパスを提供するべく、女子寮も新設される予定です。
このように、九州プロレスが新たに女子部「キュージョ」を設立することで、地域貢献と女性の活躍の場が広がることが期待されています。未来の女子プロレスラーたちがどのように成長していくのか、目が離せないプロジェクトが始まりました。