『そよぎEXPO』話題騒然
2025-07-16 15:38:00

3Dライブ『そよぎEXPO』、クラウドファンディングで早々に1000万円達成!

3Dライブ『そよぎEXPO』、クラウドファンディング成功の快挙



2025年7月15日、声優・梶裕貴がプロデュースする音声AIプロジェクト『そよぎフラクタル』の集大成となる3Dエンタテインメントライブ『そよぎEXPO』のクラウドファンディングが始まりました。驚くべきことに、わずか半日で目標金額の1000万円を達成し、注目を集めています。現在、この成功を基に次なる高みへ挑戦中です。

クラウドファンディングの詳細


クラウドファンディングは、2025年7月15日午後8時から始まり、8月31日午後11時59分までの期間に実施されます。最初の目標金額をクリアした後、さらなるネクストゴールに向けた支援も募っており、ファンからの熱い応援が期待されています。

  • - CAMPFIREページ: プロジェクトページ
  • - 募集期間: 2025年7月15日(火)20:00 〜 8月31日(日)23:59
  • - 目標金額: 1,000万円

このプロジェクトの初動から多くの支援者が集まり、期待の大きさが伺えます。ファンの熱意に応えるため、さらに内容を充実させることで『そよぎEXPO』を特別なものにすることを目指しています。

『そよぎEXPO』の魅力


『そよぎEXPO』は、AIと人間の共創をテーマにした画期的なステージであり、初めてリアル空間にその理念を反映させる試みです。参加者は、3Dモデル化されたキャラクター『梵そよぎ』と共に、声優の梶裕貴が朗読劇やデュエットを披露するという新たなエンタテインメント体験を提供します。

特筆すべきは、様々な豪華アーティストたちが本公演のために特別に作り上げた新曲も披露されることです。このようにデジタルとアナログの魅力が融合した表現により、今この瞬間にしか味わえない体験を練り上げています。

開催概要


  • - タイトル: 梵そよぎ 1st EXPO「0rigin (オリジン)」
  • - 日程: 2026年3月8日(日)昼・夜の2公演
  • - 会場: 東京ガーデンシアター
  • - 座席: 全席指定
  • - 年齢制限: 未就学児童は入場不可

梶裕貴のコメント


梶裕貴は、次のように述べています。「その声が、未来をつくる。最先端のデジタル技術と声優によるアナログ表現が交差するとき、ただの“再現”でも“仮想”でもない、今この瞬間だけのパフォーマンスが生まれると信じています。同じ声を持つ二人の表現者が個性を持ち寄り共鳴し合う様は、まさに“人間とAIの未来”そのものです。『そよぎEXPO』は【そよぎフラクタル】にとって最初の大きなゴールであり、次なる創造へ向かう新たなスタートです。唯一無二のステージを、ぜひリアルタイムで体感してください!」

梶裕貴プロフィール


梶裕貴は1985年に東京都で生まれ、2023年に声優として20周年を迎えました。アニメや舞台、ラジオなど多方面で活躍する他、声優アワードでは史上初の2年連続主演男優賞を受賞するなど、その実績は申し分ありません。彼の声には、聴く人に癒しを与える「1/f ゆらぎ」の響きがあり、多くのファンから支持されています。具体的な代表作には『進撃の巨人』のエレン役や『僕のヒーローアカデミア』の轟焦凍役などがあります。

梵そよぎプロフィール


『梵そよぎ』は、梶裕貴の声を元にした音声合成ソフトから生まれたキャラクターで、様々なクリエイターとの協力を通じて人格を成長させています。キャラクターデザインは米山舞が担当し、キャラクターコンセプトを支えています。

そよぎフラクタルとは


『そよぎフラクタル』は、梶裕貴によって立ち上げられたキャラクタープロジェクトで、クリエイターが自由に作品を生み出せる場を提供することを目指す取り組みです。プロジェクト名の「フラクタル」は、多様な表現が集まり新たなものを生み出すという願いを込めています。

公式サイトやSNSも積極的に運用されており、プロジェクトへの参加は常に歓迎されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 梶裕貴 そよぎフラクタル そよぎEXPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。