吟詠剣詩舞の祭典
2025-11-04 15:42:23

吟詠と剣詩舞が融合した全国大会が7年ぶりに開催!

吟詠・剣詩舞の祭典が復活!



2025年11月11日火曜日、日本武道館にて「第55回全国吟剣詩舞道大会」が開催されます。この大会は、新型コロナウイルスの影響で長らく中止されていたため、約7年ぶりの復活となります。日本吟剣詩舞振興会が主催し、多くの参加者が一堂に会するこの特別なイベントでは、観客と演者が一体となり、吟剣詩舞の魅力を共に楽しむことができる機会が提供されます。

今年の大会の注目ポイント


本大会では、いくつかの新企画が計画されております。特に注目したいのは、第55回記念特別企画として新設された「全国名流吟剣詩舞の部」。全国各地から集まる名流流派の流儀を見ることができる絶好のチャンスです。また、特別出場校として早稲田大学、慶応大学、明治大学、岡山大学の4校が、両者の伝統を引き継ぎつつ吟詠のパフォーマンスを披露します。

大会テーマソングをお披露目


さらに、漢詩家の鷲野正明先生が作詞を手掛けた大会テーマソング「花舞風吟(花に舞い風に吟ず)」も発表されました。この曲は、編曲家の渡辺剛康先生によって作曲され、YouTubeでさまざまな動画と共に公開されています。この機会に是非、テーマソングを耳にしてみてください。

漫画「詩吟じませ」とのコラボ企画


また、大会会場では人気コミック「詩吟じませ」とのコラボレーション企画もあります。フォトスポットが設置され、先着順で吹き出し型の歌詞カードが配布される予定です。参加者はここで特別な記念写真を撮影することができ、思い出に残る一日を過ごすことができます。

参加費用と進行スケジュール


入場料は5,000円、大学生は1,000円、高校生以下は無料と設定されています。大会は朝8時40分に開場し、9時30分に開会式が始まります。その後、全国吟詠合吟コンクールの開始や、式典、様々な披露が続きます。

【大会スケジュール】


  • - 開場: 8:40
  • - 開会: 9:30
  • - 全国吟詠合吟コンクール: 9:35〜
  • - 全国コンクール優勝者の披露: 12:10〜
  • - 式典: 13:10〜
  • - 全国名流吟剣詩舞の部: 14:00〜
  • - 表彰および大合吟: 16:30
  • - 閉会: 17:00

日本吟剣詩舞振興会について


吟剣詩舞は、日本の伝統的な芸道であり、漢詩や和歌の吟詠に加えて、剣舞や詩舞が融合しています。この大会を通じて、日本の文化と心を大切にしたいという思いが込められています。

参加者、観客共に心に残るこの特別なイベント、日本武道館での感動的な時間を是非お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本武道館 全国大会 吟剣詩舞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。