DJ祭が幕張に!
2025-03-03 08:38:19

『World DJ Festival Japan 2025』第1弾アーティスト発表!豪華な音楽祭が幕張に登場

世界最大級の音楽イベント、ワールドDJフェスティバルが日本上陸



2025年の夏、音楽ファン待望のイベント「World DJ Festival Japan 2025」が、千葉県幕張メッセにて開催されます。6月28日(土)と29日(日)の2日間にわたり、国内外から集結した最強のDJたちが一堂に集まり、観客を魅了することでしょう。

イベントの魅力



「World DJ Festival」は、韓国ではNo.1の動員数を誇り、その影響力はアジア全域に広がっています。今回の日本開催では、[Universe&Fantasy]というコンセプトのもと、幻想的かつ多様な音楽体験が提供されます。最新のテクノロジーを駆使した演出とともに、音楽の宇宙を体験できる機会です。

豪華アーティストラインナップ



今回発表された第1弾アーティストは、以下の通りです:

6月28日(土)

  • - Alesso(アレッソ)
  • - Alan Walker(アラン・ウォーカー)
  • - W&W b2b R3HAB(ダブリュー・アンド・ダブリュー b2b リハブ)
  • - DABIN(ダビン)
  • - DubVision b2b Matisse&Sadko b2b Third Party(ダブヴィジョン b2b マティッス & サドコ b2b サードパーティー)
  • - KDH(ケーディーエイチ)
  • - Mo Falk b2b Guy Arthur(モー・フォーク b2b ガイ・アーサー)

6月29日(日)

  • - The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)
  • - Nicky Romero(ニッキー・ロメロ)
  • - KSHMR(カシミア)
  • - Jonas Blue(ジョナス・ブルー)
  • - Hedex(へデックス)
  • - Astrix(アストリックス)
  • - RetroVision(レトロビジョン)
  • - jeonghyeon(ジョンヒョン)
  • - Juncoco b2b VandalRock(ジュンココ b2b ヴァンダルロック)

充実したラインナップが、観客を非日常の世界へと誘います。音楽の創造力溢れる演出が、参加者の記憶に残るでしょう。

チケット情報



チケットは、現在先着順で販売中です。規定枚数に達し次第販売を終了するため、早めの購入をおすすめします。
  • - 1Day チケット(GA): ¥17,000-
  • - 1Day premiumチケット(PGA): ¥27,000-
  • - 1Day U23チケット(UGA): ¥12,000-
  • - 2Days チケット(GA): ¥32,000-
  • - 2Days premiumチケット(PGA): ¥52,000-
  • - 2Days U23チケット(UGA): ¥21,000-

これらのチケットには、前方専用エリアに入ることができるPremiumチケットや、23歳未満の方が対象のU23チケットもあります。

購入リンク



チケット購入は以下のリンクから可能です:

イベントの公式情報



「World DJ Festival Japan 2025」は、世界のトップアーティストとプロダクションチームの技術力によって、圧倒的なスケール感を持つEDMフェスティバルです。過去には、ZeddやKSHMR、The Chainsmokersなど、名だたるアーティストたちが名を連ねてきました。

2025年のこのイベントは、音楽の力を体感し、貴重な体験を提供すること間違いなしです。公式SNSを通じて、最新情報を逃さないようにチェックしてみてください。詳しい情報は公式サイト(https://wdjfest.com/)を参照ください。

イベント概要


  • - 日程 : 2025年6月28日(土)、29日(日)
  • - 会場 : 幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール(千葉市美浜区)
  • - 主催 : World DJ Festival Japan 2025 製作委員会

音楽を愛するすべての人に贈る、特別な2日間をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 幕張メッセ World DJ Festival アーティストラインナップ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。