大衆寿司居酒屋のまぐろブーム
2025-05-09 11:50:56

大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」で極上まぐろフェア開催!

大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」で極上まぐろフェア開催!



大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴杉玉」が、2025年5月9日(金)からまぐろ尽くしのフェア『杉玉が贈る まぐろがメイン。』を開催します。このフェアでは、まぐろ好きにはたまらない特選料理が揃っており、特に厳選されたまぐろを使用した料理が目白押しです。

フェアの目玉、うまみ醤油漬け天然インド鮪



フェアの中心をなすのは「うまみ醤油漬け天然インド鮪 3種盛り」。これは、和歌山県湯浅町で1年以上樽で熟成させた“蔵匠 樽仕込み”の醤油を使ったもので、酸味と甘みのバランスが絶妙な天然インド鮪を贅沢に楽しめます。

この盛り合わせには、厚切りのうまみ醤油漬け、梅醤油漬け、さらにあん肝バターが添えられており、まぐろの旨みを引き立てています。見た目のインパクトも抜群の「湯浅醤油“蔵匠 樽仕込み”で食べる、まぐろ漁船」も是非お試しください。本鮪の大とろや中とろ、天然インド鮪の赤身、山かけ、ねぎまぐろの5種類を比較して味わえる贅沢な一皿です。

希少部位の品々



さらに、このフェアでは通常では味わえない「わかれ身」を使用した商品の提供も行われます。この部位は、まぐろ一匹からわずか5%しか取れない希少部分で、スジが強いものの、下味を付けた後に火を入れることで柔らかく仕上がります。わさびと白ねぎを合わせた寿司や天ぷらとして楽しむことができます。

スーパーレアなまぐろ料理



また、まぐろの心臓を使ったスーパーレア商品も登場。特に「[SSR]本鮪ハートのから揚げ」と「[SSR]本鮪ハート&“わかれ身”が入った、ねぎま風アヒージョ」は、どちらも独特の食感と濃厚な味わいが魅力です。お酒のおつまみにもぴったりのこだわりの一品です。

日本酒とのペアリング



さらに、フェア開始と同日より、特製日本酒「小左衛門 純米 寿司ラベル」も数量限定で提供されます。この日本酒は寿司との相性を考えて醸造されたもので、辛口ながらも飲みやすく、まぐろ料理とのペアリングを楽しむことができます。

終わりに



「鮨 酒 肴杉玉」で行われるこのまぐろ尽くしフェアは、まぐろ好きな方々にとって特別な体験となるでしょう。期間限定の特別メニューをぜひお見逃しなく。数量限定の商品も多いため、早めの来店が推奨されます。まぐろの魅力を存分に堪能しつつ、素敵な日本酒との組み合わせも楽しんでください。北海道から沖縄まで、全国のまぐろを集めたこのフェアで、至福のひとときを味わいましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 鮨 酒 肴杉玉 まぐろ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。