新たなバスタイム体験!『めいさくえほんバスボール』の魅力
2025年9月19日、東京都調布市の株式会社ノルコーポレーションが新たに発表した『めいさくえほんバスボール』が、親子のバスタイムに新しい楽しみをもたらします。この商品は、誰もが知る名作童話をモチーフにした入浴料で、6種類のバージョンが展開される予定です。
3つの楽しみ方
『めいさくえほんバスボール』は、親子で楽しめる「3回楽しめる」仕掛けが特徴です。まずはお風呂で使うところから始まります。
1. お風呂での楽しみ
バスボールをお湯に入れると、シュワシュワと溶けながら、かわいいマスコットが1つ現れます。この瞬間が、お子さんにとってのワクワクする体験となることでしょう。どのキャラクターがでてくるのかはお楽しみですが、お風呂が少しでも楽しくなるきっかけとなること間違いなしです。
2. 絵本の時間
付属のミニえほんによって、名作童話の世界へとお子さんを誘います。お風呂上がりには、絵本を手に取り、読み聞かせを行うことで、親子のコミュニケーションの場を提供します。物語に触れながら、ほっこりとした時間を過ごせるでしょう。
3. ぬりえで創作
さらに、このバスボールにはぬりえも付いており、絵本の裏面を利用して自由に描ける工夫が施されています。物語の続きを描いたり、オリジナルのキャラクターを創作したりと、想像力を広げるチャンスもあります。遊び終わった後でも、家での時間を楽しむことができます。
開発の背景
この商品は、親子のコミュニケーションを豊かにすることを目的に開発されたものです。「お風呂=清潔」だけでなく、お風呂から学びへと繋がる体験を提供することを考えています。特に「今日はお風呂に入りたくない」というお子さんの気持ちを楽しく変えるきっかけとなることを狙っています。
マスコットのラインナップ
それぞれのバスボールには、以下の名作童話に基づいたマスコットが含まれています。
- - ももからうまれたももたろう:ももたろう、おに、お犬、さる、きじ
- - まさかりかついだきんたろう:きんたろう、くま、たぬき、きつね、うさぎ
- - かめをたすけたうらしまたろう:うらしまたろう、おとひめ、りゅうぐうじょう、かめ、たまてばこ
- - しちにんのこびととしらゆきひめ:しらゆきひめ、おうじさま、まじょ、こびとA、こびとB
- - ねむりのもりのいばらひめ:いばらひめ、おうじさま、ようせい(ピンク)、ようせい(緑)、ようせい(青)
- - ガラスのくつのシンデレラ:シンデレラ、おうじさま、まほうつかい、かぼちゃのばしゃ、ガラスのくつ
それぞれの物語には合計5種類のマスコットが存在し、どれが出てくるのかはバスボールを開けるまでのお楽しみです。見た目も可愛らしく、自立も可能な設計になっているため、お部屋に飾ることもできます。
商品詳細
- - 商品名:めいさくえほんバスボール
- - 内容量:50g(1回分)
- - 価格:418円(税込)
- - 販売場所:自社ECサイト『n!store(エヌストア)』や全国のバラエティショップ、雑貨店で取り扱い予定(発売は2025年9月19日から)
これからの生活を豊かにするアイテム
ノルコーポレーションは、暮らしを豊かに彩るプロダクトを提案し続けています。新商品については、公式Instagramでも随時情報が発信されています。
親子で楽しく、心温まるバスタイムを過ごせる『めいさくえほんバスボール』は、是非一度お試しいただきたい逸品です。