新茶の香りに包まれる特別な体験
埼玉県熊谷市にある「おふろcafe ハレニワの湯」では、地元のお茶屋「西田園」とのコラボイベント『新茶フェア』が大好評開催中です。この特別なフェアは、新茶の季節である5月にぴったりな企画で、本物の茶葉を使った新しいリラクゼーション体験を提供しています。
新茶風呂で心も体もリフレッシュ
「新茶フェア」では、館内の男女内湯で新茶を使用した「新茶風呂」を兼ねています。このお風呂では、鹿児島県と静岡県産の新茶を週替わりで楽しむことができ、自然の香りに包まれながら、心身ともにリラックスできる内容になっています。新茶の成分にはリフレッシュ効果があり、季節の変わり目による疲れを和らげるのに最適です。
お茶ロウリュでさらにリフレッシュ
サウナ室でも「お茶ロウリュ」が実施されており、こちらも地元・西田園の新茶が使用されています。お茶の香りと共にスチームが立ち上る中で、リフレッシュ効果を一層高めるこの効果的な体験は、心地よい温度と相まってリラックスを促進します。サウナはメンズとウィメンズに分かれ、特定の時間に利用可能ですので、予定に応じて楽しむことができます。
特製スイーツで至福のひととき
お風呂やサウナを楽しんだ後は、ぜひレストラン「ハレニワ食堂」に足を運んでみてください。そこで提供されるスイーツ「新茶香るパフェ」は、西田園の抹茶を使用した特製メニュー。抹茶の香りとクリーミーな食感が楽しめるこのパフェは、疲れを癒してくれること間違いなしです。
また、ベアーズカフェでは「アイス抹茶ラテ」を期間限定で販売も行っていますので、気軽にテイクアウトして、お風呂上がりのひとときにリフレッシュとして楽しむことができます。
新茶フェアの概要
- 実施期間:2025年6月1日(日)まで
- 場所:男女内湯 替わり湯
- 実施期間:2025年5月31日(土)まで
- 場所:男女サウナ室
- 時間:男性16:30/22:30、女性16:30/20:30
- 提供期間:2025年6月30日(月)まで
- 提供場所:ハレニワ食堂
- 価格:1,180円(税込)
- 提供期間:2025年6月30日(月)まで
- 提供場所:ベアーズカフェ
- 価格:480円(税込)
西田園とおふろcafe ハレニワの湯
「西田園」は、30年以上の歴史を持つ人気のお茶屋で、オーナーの小林伸光さんが育てたお茶が評判です。最近では「焦がし屋 武一」をオープンし、さらに多くの人に愛される存在となっています。
おふろcafe ハレニワの湯は、心地よい温浴と美味しい料理、ゆったりとした空間を提供する場所です。子供から大人まで、どなたでも楽しめる施設になっています。この機会にぜひ、新茶を利用した新たなリラクゼーションを体験してみてください!