株式会社ビジュアライズとぴあが共同でライブハウス運営へ
株式会社ビジュアライズ(以下、ビジュアライズ)は、ライブハウスSHIBUYA TAKE OFF 7の運営会社である株式会社ケイオーエックスラジオの全株式を取得し、ぴあ株式会社(以下、ぴあ)と共に新たな取り組みを始めることを発表しました。この提携により、これまでのライブハウスの枠を越えた新しい体験の提供が期待されています。
TAKE OFF 7の魅力とは
1980年に開業したTAKE OFF 7は、数多くのアーティストがメジャーデビューを果たす“登竜門”として知られています。DREAMS COME TRUEやOfficial髭男dismなど、数々の有名アーティストがこの場所から羽ばたいて行きました。また、音響や照明などの機材は常に最新のものにアップデートされ、約250名を収容できる多用途に対応したスペースであります。
TAKE OFF 7は、音楽ライブだけでなく、演劇やお笑い、公演など、さまざまなイベントに対応しています。40年以上にわたる運営の経験が生かされ、スムーズな運営体制が構築されています。
ビジュアライズとぴあの強み
ビジュアライズは、ライブ配信とEC機能を融合した「ViSUALIVE PRO」を使い、リアルとデジタルを繋ぐ体験の提供に注力しています。特に「カラオケドットオンライン」などを通じて、没入型のライブ体験を実現し、今後も新たなサービス展開が期待されます。
一方、ぴあは独自のチケット販売システムを持ち、全国各地の会場運営に関するノウハウを活用しています。今回の提携により、両者の強みを最大限活用し、より魅力的なライブ体験を提供することが目標です。
オンラインとオフラインの融合
特に注目されるのは、ビジュアライズが誇る没入型カラオケ配信サービス「カラオケドットオンライン」の活用です。これにより、現地のライブ体験とオンライン配信を結びつけ、新しい形の音楽体験が実現される見込みです。ライブハウスの熱気をそのままオンラインへ届けることが可能になるため、多くのファンにとっても新しい楽しみ方が増えることになります。
今後の展望
詳細な運営体制や具体的な企画については、今後の発表を待つ必要がありますが、SHIBUYA TAKE OFF 7の新たな挑戦には多くの期待が寄せられています。過去の歴史を踏まえつつ、未来に向けた新たな一歩を踏み出すこの取り組みは、今後の音楽シーンにおいても大きな影響を与える事でしょう。音楽ファンの皆さんには、ぜひこの新しい展開に注目していただきたいと思います。ライブの現場がどのように進化していくのか、ますます目が離せなくなります。